
コメント

久しぶりのママリ
保育士さんに貰った紙なんですが良かったら参考にどうぞ!

退会ユーザー
5ヶ月〜6ヶ月あたりではじめるのが一般的です🙆♀️🙆♀️
これを大幅に過ぎると、ミルクや母乳だけでは、栄養が足りなくなってしまいます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
離乳食の本の通りにやっていたのに、周りがこんな感じでちょっと心配になってました😅
ありがとうございます!- 7月9日

ロキソニン
うちの息子なんて1歳になってやっと歯が生えてきましたよ!
離乳食は6ヶ月から始めました!
今歯2本目で、そのせいか固形物苦手ですが!
なんか月齢で離乳食進める考え方と
歯の生えるスピードに合わせた離乳食の進め方があるみたいですね!
-
はじめてのママリ🔰
月齢だけではなく、歯のスピードで考えるやり方もあるんですね!
保育園の子がまだ始めてないのは歯の生えるスピードに合わせているのかもしれないんですね🤔
参考になりました!
ありがとうございます!- 7月9日
はじめてのママリ🔰
わざわざ写真を付けてくださり、ありがとうございます😄
参考にさせていただきます!