※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

明日から臨月になり、浮腫みが酷くなりました。尿検査で尿蛋白が4+、貧血もあり漢方薬が処方されました。血圧も上昇し、入院の可能性がある状況です。赤ちゃんの安全も心配です。

明日から臨月になります。

浮腫みは元々あったので、塩分控えたりなど
気をつけてはいたのですが、前回の検診よりも
酷くなっていて、汚い話になってしまいますが
おしっこに行く回数は多くても量が少量です。

今回検診の際の尿検査で量がカップの25の線
にも満たないくらいしか出ず、
尿蛋白が4+と出てしまいました、、、

また採血の結果貧血もあり貧血の薬と浮腫を
和らげる漢方薬を処方されました。

血圧は上127で下93でした。
いつもは上115〜120で下は60〜80くらいで
少し上がってしまっている状態です😥

毎日血圧を測る事になり、来週の検診の際に
血圧が上がっていたり、尿蛋白が続いたら
入院した方がいいと言われました。

赤ちゃんは2500グラムくらいあると言われ
ているので入院して早く出産しても大丈夫
かとは思いますが、来週の検診までに
赤ちゃんに血液などがいかなくなってしま
ったらどうしよう。などと考えてしまいます。

コメント

しのまま。

私もどんどん血圧上がって尿蛋白も出てました😭😭

途中から黒酢飲んでました!

  • a

    a

    コメント有難う御座います。

    血圧上がったり、尿蛋白が出ても入院とかにはならずに済みましたか??

    私も黒酢飲んでみようと思います!

    • 7月8日
  • しのまま。

    しのまま。

    上が140手前の下が90とかでしたが何回も血圧測られました😭
    でも入院までは行きませんでした。
    妊娠6.7ヶ月の時は仕事無理してたりしてタンパクの数値が高かったので次も高ければ入院ねって言われましたが結局この時もしませんでした!

    でも、出産時に160まで血圧上がって母子ともに危険な状態だったので本当に血圧とかは気をつけてください😭😭

    • 7月8日
あずき

水分補給はしっかりと出来てますか☺️?私は、頻回でも少量しか出ないと、尿蛋白+になる事が多かったです🤔

  • a

    a

    水分補給はしています。浮腫でいるせいか腎臓の働きが少し良くないので飲んだ量の半分?くらいしか尿が出ていな
    いみたいです、、、😥

    • 7月8日
  • あずき

    あずき

    なるほど🤔💦浮腫も辛いですよね😭

    • 7月8日
  • a

    a

    足の甲から太ももまで浮腫んでいるので痛くて😭😭

    • 7月8日
  • あずき

    あずき

    だいぶ痛いですね、それは😭!メディキュット等履いてみてもいいかもしれませんね💦💦履いてたらすみません😭💦

    • 7月9日
na

嫌いじゃなければトマトおすすめですよ☺️
生で食べるか食塩不使用のトマトジュースとか!
カリウムが豊富で浮腫・高血圧どちらにもとても効果あります☺️私も腎臓が元々弱いので毎日食べる様にしてます😋あと少しお互い頑張りましょう!

  • a

    a

    トマト今日買いました😊💗
    キウイやバナナも食べる様にはしています!

    そうですね!もう少しお互い
    頑張りましょう\(^ω^)/✨

    • 7月8日
まかろん

こんばんは^ ^

私もむくみひどいです!
9ヶ月入ったあたりから足のむくみと手の痺れですね。
手の痺れはここにきてさらに悪化してて、血圧が急に上がる可能性があるので毎日血圧測ってます😅

最近はきゅうりとかスイカがむくみ解消に完全にではないですが、効いてます^ ^
体を冷やすのも良くないので食べすぎ注意ですが、私はもう暑くて暑くて😱たまに自分が汗臭いんじゃないかって思います笑