旦那の家事を褒めているが、実際には少ししか手伝っていないと感じていることについて相談しています。
洗濯してくれてーー
下の子のお風呂も入れてくれてー
土日は毎週3時間程ジムに行かせてくれてー
本当に最高の旦那!って親族に言いふらしてます。
逆に私があんまりやってないみたいに思われてると思う。
人前で褒めれば褒めるほどやってくれる、
やらざるを得なくなるだろうし、兎に角煽ててます。
でもね!あなたがやってるの家事10あるうちのたった2だから!!(ずっと黙ってたけど、今後も言うつもりはないけど、今だけ言わせてー笑)
- 2児♀まま(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
妃★
わかるー。うちもです(笑)(のろけに乗っかりますw)
でも、そんな『いい夫』がいる私は『いい女・かわいい妻』ってことで自己解決してますw
旦那さんが、良くしてくれることを公言できる妻こそ、現代の良妻賢母だと思いますよ
妃★
(ちなみに、こんなふうに書いてますが、私が自己肯定感が低すぎるので、夫が私を助けてくれて精神的にもフォローしてくれてるみたいです。基本姿勢、私がメンヘラ過ぎて、それに対応してくれる夫と息子は、本当にいい人です。(でも夫の家事レベルは2ですよw))
2児♀まま
ありがとうございます😊
自己解決とってもいいですね!!私も自己肯定が苦手なのでそう思えたらいいなー。
そして旦那さんも息子さんも素敵ですね😊