※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのか
子育て・グッズ

上の子に我慢させている気がしています。毎日構ってもらえず、疲れています。食洗機が届くので、少し楽になるかな。待っててありがとうや褒めるなどしていますが、仕方ないですね。

そんなにガッツリ家事してるわけでもないと思うのですが、上の子を我慢させちゃってる気がします、、
一段落したところで下の子の授乳時間になったりしてちょっと待ってて💦と日に何度も言っちゃってます。。
余力のあるときは30分ほど散歩に行ったり少し一緒に遊んだりもしますが、悪天候で行けなかったり体力が持たず休んだり
上の子は最近抱っこをせがみ、座ってじゃだめ、立って持ち上げないと満足しませんがこれは赤ちゃん返りですかね😣

なんか毎日えーん😫を聞いてる気が、イヤイヤ期なのもありますが構ってもらえない泣きが多い気がします。。
特に一日の終わりなんてヘロヘロで、あーもう!と言ってしまうこともあり😭

もうすぐ給付金で買った食洗機が来るので、少し楽になるかな…
私の手の抜き方が下手なのもありますがご飯づくり掃除洗濯、最低限でもなにかとかかりませんか💦
上の子には待っててくれてありがとうとか、できたことを褒める、5分位付き合う、抱きしめるなどやってるつもりですが、、
しばらくは仕方ないですよね😢

コメント

あ

仕方ないと思いますよ😃
私は3番目が産まれてから夫に任せられる炊事家事は夫に任せてます(夫の作業着の洗濯やたまに料理など…)
ちょっと待っての発言はやっぱり凄く多くなりました😅
自分で気付くときはなるべく「待って」ではなく「これ終わったら行くね」や「ミルク終わったらやるね」などの具体的な言葉にしてます💦
あと、赤ちゃんにも待ってもらうときあります!
家事中や上の子と遊んでるときに泣き始めても何分かは「ちょっと待っててね〜」と言うときあります。
それを聞いてるからか、赤ちゃんが泣き始めると上の子が「大丈夫大丈夫!待ってな待ってな!」って赤ちゃんを慰めたりします🤣
赤ちゃんのほうにも少しでも「待って」発言しておけば、上の子も"自分だけが後回しにされてるわけじゃない"って多少は思ってくれてるのかなと思ってます。
それでも我慢させてることは多いと思いますが💦
抱っこも出来るときになるべくしてあげるようにしてます😃
わかりにくい文章ですみません💦

  • なのか

    なのか

    すみません、遅くなりました💦
    コメントありがとうございます!
    ぜんぜん、よくわかります!😭✨
    なるほど〜色々工夫されていますね😌
    赤ちゃんに大丈夫!待ってな!可愛いですね😂💕
    具体的に言葉にするのと赤ちゃんにも待ってね、私も参考にして言い始めてみました!
    できるときに愛情かけてあげようと思います😢

    • 7月8日