
コメント

はじめてのママリ🔰
あとからやっぱり減らしたいってなっても大変だと思うので、しばらく5.5時間でいいんじゃないですかね?
私も仕事復帰の時は6時間の時短でしたが、大変すぎて時間伸ばせませんでした。
保育園通い出して3年目で30分勤務時間延ばしました。
人それぞれですが、7時間って結構大変と思います
はじめてのママリ🔰
あとからやっぱり減らしたいってなっても大変だと思うので、しばらく5.5時間でいいんじゃないですかね?
私も仕事復帰の時は6時間の時短でしたが、大変すぎて時間伸ばせませんでした。
保育園通い出して3年目で30分勤務時間延ばしました。
人それぞれですが、7時間って結構大変と思います
「仕事復帰」に関する質問
産後3.4ヶ月で仕事復帰予定です。なので、たとえ母乳が出たとしても完ミにするつもりでいます。 母乳が出るけど諸事情により完ミにしたかた、胸が張ったときはどのように対処しましたか?乳腺炎予防にしたことなど教えて…
3連休、私が遠出したり遊びに行きたがらないので旦那が不機嫌です。 4月から保育園入園&仕事復帰、体調を崩す日も続いていたし、3連休はどこも混雑してるしで、私はせめて近場のショッピングモールに行くぐらいにしたいで…
0歳1歳が居て2人とも産休まで働き 産後2ヶ月で仕事復帰、フルタイム、 旦那よりも出勤日数多く働いているのですが 家事育児本当に全くしてくれなくて 旦那が周りに家事育児やってる人いないし テレビで10割の男の人はや…
お仕事人気の質問ランキング
あんぱん
そうですよね、、ほんと今回みたいに急に熱出したり何があるかわからないと思うと、、
若いから大丈夫!って一緒に働いているおばさんに言われたのですがいやいや若いから大丈夫って訳じゃないから!って怒りたくなりました。