
一歳2ヶ月の子供を育てるママです。義実家で同居中で、地元のママ友の家に週1〜3回遊びに行っています。遊びすぎか悩んでいます。他の子供との遊び方や同じように地元に帰る人がいるか気になります。
一歳2ヶ月の子を育ててるママです!
最近県外の転勤が終わり、地元へ戻ってこれたのですが義実家に同居中です。
私の地元まで車で1時間です。
山奥で子供遊ぶ場所はないし家だとここはこーして、あーして、この部屋は使わないで。などと子供がいても容赦なく禁止される事が多いのでなるべく地元のママ友のところに行ってます。
それもその時々ですが週1のときもあれば2、3回のときもあります。
ガソリンがすぐ減るのは気になりますが、まだ歩かない子供ともどう遊んでいいのかわからず結局予定を作ってます。
遊びに出すぎだと思いますか?😣
また、この頃の子供と何してますか?
私と同じように地元へ帰る人もいるのかな…😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

まんぷく
えー、色々言われるのは面倒ですね。
私も出掛けちゃいます🤣
ママ友との時間が楽しくて、子供も疲れてる様子が無ければ出掛けて良いと思いますよ❤️
はじめてのママリ🔰
他にも決まり事を入って1ヶ月で1日何個も言われ旦那の前で泣きました。
タオルの柄と無地は…など。
子供は移動中お昼寝させてるので元気そうなので出ようと思います🥺✨