※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
お仕事

スタッフが配置を真似できない理由や教え方について相談。手本を見ても違う配置をしてしまい、時間がかかるため悩んでいる。教育に自信が持てず、将来子供の教育も心配。アドバイスを求めている。

「まねっこ」「全く同じように配置する」
どうやって教えますか??

元々「手元にある配置図を見ながら同じように配膳する」ことがなかなかできないスタッフでした。とはいえ出来上がった料理をいち早く届けるという急かされる状況のせいかな?と思ってたんです😑
今日、メニューを同じように6ヶ所置くという作業を頼んだところ、1ヶ所見本にしているにも関わらず全く違う置き方をするので驚きました……上下左右の逆転(鏡のような感じ)はこれまでのスタッフにもあったので、鏡じゃなくて全く同じ向きに揃えてと伝えればなおりました。今回はそれもできません…
自身が間に入って左右のテーブルに置くというのが難しいのかな?と思って同じ向きから手本が見えるように立ち位置を変えたんですが、それでもできません…なんなら手本を勝手に動かします😭

最後の方は本人もなんかおかしいと言いながらやってましたが、たった2枚のメニューを隣り合う6ヶ所に並べるだけで5分以上はかかっています。
私がやってしまえば早いんですが、9月末には産休に入るためこの3ヶ月で覚えてもらわないといけません。


私の教え方が下手なんだろうか、それだとそろそろまねっこを遊びに取り入れ始めた娘の時にも苦戦するのだろうか…
なんなら私自身が知育の幼児教室を委託でやっているくらいなのに自信がなくなりました😭

なにかいい案があったら教えてください!
ちなみに相手は60代日本人主婦です。きちんと日本語通じます😂

コメント

deleted user

何か発達障害などの傾向がないのであれば、繰り返しお教えするしかないですよね…

あとは、なぜ見本通りにしなければいけないのかってことを教えるしかないのかなぁと。
60何年自己流で生きておられたのならアレンジしても良いものだと思っておられたりするのかな?

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊

    今回判明したメニューの配置は初めての実戦なので仕方ないのかな?とも思うのですが、普段も散々見ているものなんです😭

    アレンジが可能とは思ってないと思います🧐思ってはないだけで無意識にやっている可能性はありますが、本人は言われたことをやろうとしているみたいなんです💦

    なぜ見本通りか、は難しい質問ですね😣正直左右の反転くらい構わないんですが、左右2枚のメニューの上下が合ってない(左は上向いてて右は下向き・片方がどこかへ飛んで行ってる・T字になっているなど)状態で、席に着くお客さんがこのテーブル見たらどう思う?なレベルなんです💦
    左にあるものをそのまま右へスライドさせるということもできなかったので、どうしたものかと色々探っています😣

    長年働いてきたので教え方の引き出しはある方だと思ってたんですが、ここまで苦戦するとは思いませんでした😭

    • 7月8日
りか

視覚認知力が著しく低い方もいますので、その場合教えること自体困難かもしれません、、

とすると、業務遂行が難しいかもしれないですね。。

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊

    確かにそれはありそうです。
    かといって記憶力が優れているわけでもなく(もちろん年齢的に全て記憶はかなり厳しいと思います)、1回の勤務時間(3〜4時間)で同じ指摘を何度もされてます😅

    以前本業の方で関わった生徒さん(当時年長さん)で視覚優位の子がいました。聞くだけじゃ全くだけど、順番を書き出してあげたり、「この通りに進めてね」と紙で渡してしまえばすんなりできる子でした。図形が得意で、空間認識が優れていたことをよく覚えています。

    視覚認知が苦手な方の場合、きっと真逆の感じですよね??
    配膳図が理解できていないことは以前からわかっていたので、店舗責任者と相談の上自己流のカンペを作ってくるように伝えたところ、全て文字でした💦その時は図を書くのが苦手なのかな?と思ってたんですが💦

    大体が視覚優位か聴覚優位かな?と思うのですが、空間認識を鍛える手前のルール説明って全く同じ以外に言い回しないでしょうか😂

    • 7月8日
  • りか

    りか

    実物が分からないのでなんとも言えないのですが、

    色や形を言葉にして左から順番に言語化するとかはできませんかね…??

    • 7月8日
  • ユウ

    ユウ

    いわゆるグランドメニューとオススメメニューを置くだけなんです😅飲食店のランチメニューなので夜に比べれば置くものはしれてます💦

    おそらく言葉の方が伝わるタイプ(別の業務でも配置図のメモが全て文字でした)なんですが、ものの名前を覚えてないのがネックで結局わかってなくて😂
    明日そのスタッフの出勤の日なので、いろいろ言い回しを変えて伝えたいと思います😂

    • 7月9日