
授乳中に処方された薬の副作用や母乳への影響について悩んでいます。皆さんは母乳を続けるべきか、粉ミルクに切り替えるべきか、どう思いますか?
皆さんならどうしますか??🙇♀️
完母で育てています。
産後から息苦しさがあり、喘息気味で吸引薬を使用していたのですが、よくならず先程また病院へ行き、錠剤2種類(テオフィリン徐放錠100mg、モンテルカスト錠10mg)を処方してもらいました。
また、気管支を広げて楽にする点滴(ネオフィリン注250mg)をしてもらいました。
前回受診時に、授乳していることを伝え、今回も点滴をしてもらう前に授乳に影響はないか確認して、問題ないとのことで打ってもらいました。
しかし、その後すぐにお会計して薬局に向かいましたが、その時に手の震えやボーッとした感じがあり、処方箋で薬剤師さんに確認すると副作用とのことでした。
念のために次の授乳はやめた方が良いと言われたので缶ミルクを与えました。(哺乳瓶やミルク拒否はなし)
そして錠剤に関しても、薬剤師さんは授乳中はあまりオススメしないとおっしゃっていました。授乳前ではなく、終えた後に薬を飲むとか、薬を飲む前に搾乳して貯めておくのも方法です、と言われましたが、さし乳で簡単には搾乳できません(> <)
受診した時の病院の先生は問題ないとおっしゃっていましたが、薬剤師さんにはあまり良くないと言われ、ネットでは授乳中はダメと見かけて困っています。
皆さんなら服用中は母乳は諦めて粉ミルクにしますか??
出来ればまだ母乳で育てていきたいのですが、服用期間、母乳を与えないとなると出なくなりそうで怖いです。😭
- さっきー(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリン
喘息持ちで、毎日シムビコートをやってます。妊娠中、授乳中もです。
私なら心配なのでとりあえずやめておきます。で、セカンドオピニオンに行きますね。もしかしたら本当に大丈夫な薬だけ出してくれるところがあるかもしれません。
息苦しいのは辛いですよね。早く良くなりますように。

退会ユーザー
私も喘息持ちで妊娠中は薬が服用できないのでシムビコート使ってました!出産した後も授乳していて授乳中は薬使えなかったので我慢していましたが限界が来て薬服用するために医者に残念だけど母乳は諦めてと言われて断乳しました💦
モンテルカストとアレロックをずっと服用してます!
なのでモンテルカストは授乳良くないんだと思います💦
-
さっきー
お返事ありがとうございます😊
やはり良くないんですね(> <)同じ薬を処方された方がいて参考になります🙇♀️
前回は吸引薬のみだったのですが、したりしなかったりということもあったので、今回は毎日するようにして、飲み薬は飲むかどうか考えます(> <)
でも酷くなる前に出されたものは飲むべきですかね、、、😅- 7月7日
-
退会ユーザー
下に返信してしまいました😣すみません💦
- 7月7日

退会ユーザー
吸引薬は発作を防ぐものなので必ず毎日きちんとやった方がいいです😣💦飲み薬は他の病院などでまた相談した方がいいと思います😣💦
お子さんも小さいですし行くのも大変だと思うので吸引薬だけでも毎日服用しておくと少しはマシだと思います💦
苦しいの辛いですよね、、
-
さっきー
そうですよね(> <)
貰った薬を勝手に飲まないのは良くないかもしれませんが、相談して出して貰った薬なのに相談内容に合っていないので、吸引薬だけをとりあえずしっかり続けてみます!!
ありがとうございます😊- 7月7日
-
退会ユーザー
少しでも楽になるといいですね😣
お大事にしてください🙇♀️- 7月7日
-
さっきー
ありがとうございます(> <)✨
息苦しさは変わりませんが、聞いて頂き心が少し軽くなりました!!✨- 7月7日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😣
それなら良かったです😣- 7月7日
さっきー
お返事ありがとうございます😊
妊娠中も授乳中も大丈夫なものもあるということですね(> <)✨
少なからず母乳に移行するとのことなのでやはり心配ですよね、、、
近いうちに違う病院をあたってみます。ありがとうございます!!