
1歳10ヶ月の男の子で、発語が少なく指差しもしない。運動能力や理解力は年齢以上だが、発語が遅れている。支援教室に誘われ、心配している。同じ経験のある方のアドバイスが欲しい。
1歳10ヶ月の男の子です。
先週遅めの1歳半検診がありましたが
案の定ひっかかりました(´-`)
というのも、息子は
◉発語がほぼない(意味なく復唱することはできたりできなかったり…、あと昨日からバス、電車、だけは言えるようになってました)
◉指差し(要求、応答)しない 発見の指差しはた最近出てきました。
この2点が大きく、その次の日に詳しく検査しました。
その結果運動能力や理解力は年齢以上でした。
ただ、発語が1歳1ヶ月程度…(°_°)
そして来週保健センターである支援教室
みたいなところに誘われました。
こちらが言っていることはほぼ理解しており
最近はトイレ行く?と言うとちゃんと行き
おしっこも出せるようになりました。
あまり心配はしていなかったのですが、
この2点はやはり気になるところですよね?
プロの方に言われてから検索ばかりしてしまいます。
やはり息子には何かあるのでしょうか?(°_°)
同じようなお子様がいる方や、
この2点についてわかる方など、
どなたでもいいのでお話し伺えると嬉しいです(^^)!
- mican(6歳, 8歳)
コメント

ゆい
全然解決にはならないんですが、うちも今1歳7ヶ月の息子は全く発語がなく、1歳半検診を先延ばしにしてます(。ŏ_ŏ)
保育園に行ってるんですが、看護師の先生に相談したりもしましたが、そこでは「(自分の)子どもも本当に発語なかったんだけど、1つ出始めたら急に喋りだしたんよぉ。男の子って女の子よりも少々成長がゆっくりだから大丈夫だよー!」って話してありました( ー̀֊ー́ )✧
私は近々喋りだすに賭けようと思ってます笑

アセロラ
私も一歳10ヶ月の男の子育ててます!まだ一言も話すことができません!!
6月に1歳半検診行ったのですが、言ってることがわかってれば大丈夫だと思うから2歳までに単語が3つ出るといいね!また半年以内にどんな感じか電話が行くと思うよ!と言われその時にまだ言葉が出ていなかったらどこか紹介されるかもだけど、男の子の方がゆっくりと言うし、今なにがあるかはまだわからないからね!って感じでした!
私も少し不安ですが、不安になってもネットで検索しても喋れるようにはならないので気長に待とうと思います^_^と言ってもめっちゃ検索してしまいましたが笑
-
mican
同じ1歳10ヶ月の男の子なんですね(*´꒳`*)お話し伺えて嬉しいです!!
保健センターによって言われることが違うのかなあ?(°_°)
アセロラさんのお子さんは指差しとかはどうですか?
うちは言ってることは理解するけど、こちらの質問には答えられずに無視で😭でも言われて片付けたり持ってきたりやる事はできたり…判断が難しいです(°_°)まぁ素人に判断なんて無理でしょうけど😂
確かに!ネット見ても仕方ないですよねー!(°_°)
私も同じです笑 落ち着きがないだけで不安になって検索しちゃってます(^_^;)- 7月8日
mican
そうなんですね(°_°)私も近々、、2歳頃に言葉が爆発してくれるようにかけようと思います〜!!
ゆいさんのお子さんは指差しや落ち着きはどうですか?(゚∀゚)
うちのはもうほんと、典型的な男の子ってかんじの落ち着きのなさでほんとに困ってます😂
上の子との違いについて行けずに毎日試行錯誤してますー😭
ゆい
お姉ちゃんがいるから特に思うねかもしれませんが、娘はThe女の子。息子は典型的なThe男の子です(。ŏ_ŏ)
あっちちょろちょろ…こっちちょろちょろ…です…
最近ようやく指さしするようになりました!
mican
わー(°_°)本当にうちと同じ感じです!上の子がいかに聞き分けよかったか痛感してます…笑
そうなんですね(*´꒳`*)うちももう少し指差ししてくれればなぁ~っ。😭
コメントありがとうございました(*´꒳`*)