
育休明けの職場についてアドバイスください。私は営業職、正社員、フル…
育休明けの職場についてアドバイスください。
私は営業職、正社員、フルタイムです。
育休明けたら仕事復帰しますが、上司の元で働くことが嫌でとても悩んでいます。
みなさんならどうするか、ご意見聞かせてください。
会社は代表の義弟・元会社の同僚など、身内でやっていてすごく自由な会社です。私は普通の中途採用です。
私の上司は代表の義弟の人になります。
人としては優しい人だと思いますが、悪気なく部下の手柄を自分の物にしたり、いつも誰かの悪口をいってネタにしていたり、会社の経費で私物を買ったり、正直会社の人としてみると信用できません。
身内でやってる会社だからか、ふざけが過ぎるときもありますし、真面目にやってる人が損している気持ちになる事もあります。
代表はほとんど会社に来ませんし、上司は代表にペコペコしてますし知らないと思います。
産休入って離れてみると、自分でも気づかないうちにストレス溜まってたようで今とてもスッキリしています。
来週、代表と会います。その時に復帰のタイミングなど話になりますが、悩みを言うべきか悩んでます。
①どうなろうが悩んでる事は言う
②上司の話はせず、違う働き方(テレワーク主流など)をさせてもらえないか交渉する
③何も言わず、上司の元に復帰する。
④何も言わずに復帰するが、復帰後に転職活動する。
代表の事は尊敬していて、ついて行きたいと思える人です。でもこう言う悩みを告げる事で、どんな判断をするのかが想像できません。
アドバイスください。
- ママリ(5歳1ヶ月, 10歳)

ママリ
①どうなろうが悩んでる事は言う

ママリ
②上司の話はせず、違う働き方の交渉をする

ママリ
③何も言わず上司の元に復帰する

ママリ
④復帰するが復帰後に転職活動する
コメント