※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

20時にミルクをあげたが、泣き止まず。疲れた状態でストレスが溜まり、寝つけない。

ああもうイライラ。

否定的なコメントは、いりません。

20じに200ミルクをあげたのに、そっからトントンして後ろに倒れかかるほど寝ていて、プラストントンを30回して布団に置いた瞬間、モゾモゾし始めギャン泣きです。

なにしてもだめ。21じ30分くらいに泣き止まないのでミルクを200あげたら、がぶ飲み。

頭擦りつけるけど22時過ぎてもダメ、23時過ぎてもダメで今になっても寝ません。

溜まっている家事。自律神経失調症で両手両足がしびれ3時間トントン疲れたし、ストレスでおかしくなりそうです。

コメント

deleted user

うちの娘も
そんな時期ありました😨
なにしてもダメで(笑)
もしかしたら暑いとかないですか??
うちの娘は
暑いとグズりやすいです😢

  • みみ

    みみ

    扇風機つけてます😢

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、除湿でエアコンつけてます‼️
    湿気でじめじめしてて、
    寝れないのかもしれないので、
    寝入るまでエアコン使ってあげるのもありかもです✨

    • 7月6日
のはら

お疲れ様です😊
おしゃぶりは使ったことありますか?
うちの子はおしゃぶりつけると寝つきやすかったです!
あと、抱っこ紐での寝かしつけも効果的でした✨
抱っこ紐は寝かしながらケータイいじれるのでイライラしなくて最高でした😇👌🏻

ちゃびん

私の場合だったらもう諦めます( '-' )
寝ないもんは寝ないといつも割り切って、テレビとか掛けながら抱っこしてるといつの間にか寝てたり。
私も20時すぎから寝かしつけては、すぐに起き、抱っこし、寝かせ、また起きの繰り返しで結局22時過ぎにおめめパッチリだったので諦めましたw
自分もたまにイライラしてしまってなんで寝てくれないの!?って思うと尚更寝てくれないので、割り切ることにしました。そうするようにしてから気持ちが軽くなりました。

  • みみ

    みみ

    諦めるというと、構わないってことですか?🤔
    もう心がめちゃくちゃ締め付けられます。寝ないから…

    • 7月7日
  • ちゃびん

    ちゃびん

    寝かせるのを諦めるということです( '-' )
    分かりずらくてすみません(;A;)
    私の場合は抱っこして揺らしながらテレビとか見て、自分が気分転換することによって、少し落ち着き取り戻すことができます。自分の中で落ち着いたらまた寝かせるのトライしたり、静かすぎると逆に寝ないときがあるので好きな音楽小さく掛けながら寝かせることもあります( ´﹀` )

    • 7月7日
はじめてのママリ

泣き疲れたら寝るので私ならトントンせず放っておきます!
安全な場所なら大丈夫だと思います!
お疲れさまです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域にもよりますが、泣いてると余計暑いかもしれないのでエアコンかけた方がいいと思います!

    • 7月7日
♡miffy♡

もしかしてお腹苦しいとかもあるかもです💦
うちもよくあります😱
そしたらしばらくしたらゲップが出てちょっと吐いたり😱
お疲れ様です😭😭