![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
物忘れがひどく、掃除も苦手で日常生活に支障が出ているため、病院に行くべきか悩んでいます。旦那は理解してくれるが、お義母さんの圧力もあり、子供のためにも改善したいと考えています。
これって病院に行くべきか悩んでます!
物忘れが激しいし、掃除が苦手です。
携帯とか常になくしてどこに置いたか分からなくなるし
スーパーにお買い物袋絶対持ってくって思ってても絶対持ってくの忘れちゃうし
銀行に用事があって行ったのにキャッシュカードも何もかも忘れちゃうし…
軽い掃除はできるけど大掃除とかになるとごちゃごちゃしてる所を見るとどういう風に片付けたらいいかわからなくなるし
このごちゃごちゃしてる所から片付けのために物を出したら今度は床がごちゃごちゃになってどうしたらいいか分からなくなります笑
1箇所ここやろうと決めて荷物を引っ張り出しては集中力が切れ違うとこを2手を出してを繰り返し家中さいあくになったゃいます。特に引越しの荷造りと荷解きは大変でした。
子供と外出するにも子供の靴下とかお茶とか細々したもの忘れちゃってお義母さんにそれ母親としてどうなのってよく言われます。忘れたくて忘れてる訳じゃない!!!お義母さんの家にも絶対忘れ物して帰るし約束してスケジュールにメモするの忘れて何があったか思い出せなくなるし
メモをドアに貼ってあっても数日後には見るのすら忘れちゃってダメです。目的があって買い物に行っても目的のもの買わずに他のものに目がいって結局買い忘れです笑
旦那は天然でおバカでそこも可愛いって言ってくれるからいいけどお義母さんがうるさいし子供のためにもならないからどうにかしたいんですけど病院行くべきでしょうか…😵
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 9歳)
![ジョリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョリーン
すみません…
私もほとんどそれに当てはまってます…
私も実母に心配されてます…
買い物で買いたいものを買わずに帰ってきてしまうのはしょっちゅうで…
忘れ物は多いし…
買い物はメモってから行きなさい…と母に言われてますが…
知り合いの方が若年性アルツハイマー病で、急激に進行していたのを見て、私ももしかしたら…と怖くなっていますが、心配なら病院行ったほうがいいですよね…
でも、すぐやる癖をつけた方がいいですよね…
後で…とかだと100%忘れるので…
予定は、すぐメモったり、
買い物も買いたいものをメモ
買い物袋は絶対忘れないところにおいておく。
いつも同じカバンならカバンに入れておくとか、車の中や、玄関とか。
掃除は、私も今片付けてたら床が見えない状態で、ヤル気がなくなってます…
できることから頑張りましょう😂
コメント