
人と話すのが苦手になり、言葉が出にくくなったことに悩んでいます。以前は話すことや文章を書くことが好きでしたが、最近は焦って変なことを言ってしまうことが増えています。同じような経験をしている方や、病気の可能性についてアドバイスがあれば教えてください。
人とうまく話せない
言葉がうまく出てこない
焦って一生懸命喋ろうとして変な事をいってしまう。
こんなんじゃなかったのになぁ
話す事が大好きで文章を書く事が大好きだったのに
いつからかこんな風になってしまった。
最初の頃は違和感を感じるくらいだったけど
どんどん酷くなってる気がする。
人と会って話す練習をしないと!と思って
友達と会ってみたりするけどそこでもやっぱり言葉が出てこなかったり、以前のようにはうまく話せてない気がして…
後からなんであの時あんな風に言ったんだろう
変に思われてないかな?とかずーっと考えてしまったり…
同じような症状の方いますか?
何かの病気なのか?
何かの病気だったとして受診して薬を貰ったり
カウンセリングすることでよくなるのかな?
一度受診はしてみようと思ってはいるけどなかなか時間が取れなくて、少し先になりそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)

ママリ
まさに私ですね💦
緊張してしまい、上手く話せなくて口がこもったり、違うことを言ってしまうことがあります。
差し支えた気がしたら後で謝ることもあります。
自分は自分でいいか、マイペースにしようということで気にしないで過ごしてます💦

はじめてのママリ🔰
鬱傾向が強いと頭の回転が落ちて会話が難しくなりますよ。
計算したり、計画したり、人との会話で上手く返せなかったり。話してる内容が入ってこなかったり💦
コメント