※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
?0代です夜露死苦
家族・旦那

先日、叔母(義理母の姉)の葬儀に参列する際に香典の金額を悩んでこちら…

先日、叔母(義理母の姉)の葬儀に参列する際に香典の金額を悩んでこちらで相談した者です。

結局お義母さんに聞いてみては…とのアドバイスもあり、お義母さんに聞いたら一万円でいいのよとの事でした。
身内なのに一万円でいいの…?と少し考えましたが、一万円を包みました。

ですが昨日の夜LINEがきて、帳簿を見たらしく、身内は2~ 3万が普通だったみたい、と😭
気にしなくていいからね!とか。

いやいやいやいや。
気にするよ。
その時、私が一万円って言っちゃったからとフォローしてくれたのかどうかも謎だし。

こんな時、どうしますか。
喪主(従兄弟)様に何かした方がいいのか、追加でお金を渡すのがいいこか。
もうなんだか恥ずかしい…😩

コメント

らら

親族によって決まり?みたいなのあったりするし、義母さんー!!ってなりますね😭
私でもフォローしてくれたよね...?と思っちゃいます
旦那さんの親戚なので旦那さんから一言、言ってもらうのはどうでしょう?
お金追加も受け取ってもらえないかもしれないのでお仏壇に備えられるようなお菓子や今よく聞くお線香なんかを用意するのもいいと思います

  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    ほんと、お義母さーーーん!!!でした😓

    そうですね。夫に一言言ってもらおうかなと思います。
    そして今すぐ出来る事だと、お線香など送るのはいいですね💦

    夫が遅いけど49日や一回忌に呼ばれたら、多めに包む?と言ってました。

    て言うかお義母さん…😭😭

    次に親戚の集まり行くの恥ずかし過ぎですー。

    返信ありがとうございますした‼️

    • 7月6日