
頼めばやるけど、1つやっただけで凄いことをやったかのような態度。娘の…
頼めばやるけど、1つやっただけで凄いことをやったかのような態度。
娘のことがただ可愛いだけの夫。大変さなんて何も知らない。
夜泣きしても全く起きない、お風呂も泣かれるから一緒に入れない、寝かしつけも泣かれるからできない。
平日は仕事で帰ってくるのは娘が寝た後。
休日は前日にオンラインゲームで夜更かしして起きてくるのは昼過ぎ。
腹が立って、娘が生まれてからあなたの生活で変わったことある?と聞いたら、ないな〜だって。
そうだよ、あんたは何も変わってないの!
最近よく動くからお風呂も時間かかるの。オムツ替えるのだってすごく大変なの。
オムツすら替えたことないからわからないよね。
もう顔も見たくない。限界。
ずっと1人で育児して、もう限界。
でも出て行く場所もない。
親は遠方。お金もないし飛行機なんて乗れない。
離婚したら楽になれる?
娘から父親奪っていいのかな?
唯一やってくれる高い高い、大好きだよね。
離婚してもしなくても1人。なんも変わらない。
辛い。どうしたらいいの?
相談したってどうにもならない。
要注意人物で児相の人に娘連れてかれちゃう。
娘と離れたくない。大好き。
でも、もう疲れちゃったなぁ。
明日から夫はいないものだと思って生活しよう。
毎日ぐっすり寝てて腹立つ。寝顔思いっきりビンタしてやりたい。
- たたママ

comugico.
ATMだと思いましょう!!!
「泣かれるからできない」って
何言ってんのこいつ。てなりました(笑)
赤ちゃんは泣くもの。
父親になったのにそんな事も
できないでよく言うわ。って
思ってしまいました!
都合のいいATMだと思って
普段から居ないものだと接すれば
気が楽になりそうですね!

Cocoa
毎日毎日お疲れ様です☆☆
旦那さんに理解してもらいたいお気持ちお察しします(´; ω ;`)
ほんとに夜ぐっすりと眠っている姿にビンタしてやりたいお気持ち共感します!!
お風呂1回入れられただけで天狗の様になり義実家に行ってはうちの子こんなにできるんだよと説明していましたが、全てやってるのは私!生きてきた数ヶ月のうちのたった数回ででしゃばるな!と思った事もあります!
ですが、1歳を過ぎてくると意思疎通もしやすくなり、男性からするとお世話ばっかりの0歳よりも遊ぶ事でコミュニケーション取れる様になり関わる回数も増えていき、子ども達もずっとママっ子から徐々にパパっ子に移行し、今ではパパとお風呂に入る♪と子ども達の方からパパに向かっていき大変そうですが代打交代だと思って私もパパの方に向かわせています( ´艸`)
今とっても大変だと思いますが、ママだけの特権❤️な部分もありますよね♪
育児疲れちゃう時は全部に付き合わず、ちょっと離れちゃいましょ☆放置ではなく遠目でゆっくりコーヒー休憩など好きな時間取り入れましょ☆
りんママさんはたくさん頑張っていると思います♪
本当にお疲れ様です☆

かとう
すっっっごいわかります!!!
いままさにその状態です。
娘が機嫌良い時にしか相手してくれなくて基本的には自分一人で育児。
大変なのに家事も育児も何一つ手伝ってくれない。
ほんとにグーで殴りたくなりますよね👊
居ないものとして考えて、明日?今日からまた頑張りましょう😭
コメント