※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
ココロ・悩み

実家で同居中、実父からの厳しい扱いに悩んでいます。家族には気づかれずに泣いています。旦那からの感謝を求めるプレッシャーもあり、疲れています。子供に救われた瞬間がありました。

ち ょっと辛いので吐き出します。
今訳があって実家に旦那と1歳の子供と住まわせてもらっています。
12月まで住まわせてもらう予定です。

実母と妹とは仲が艮いですが、
昔から実父は私に当たりがキツイです。
大 きな声で怒鳴り散らされたり、 何か嫌なことがあると私に当たります。
私もそれを受け続けて実父から怒鳴られると悔しくて涙が出てしまいます。
『だからお前はダメなんだよ!』何百回も言われ続けました。
本当は泣きたくないのに、我慢しようとすればするほど涙が止まらなくなり
過呼吸にまでなってしまう癖がついてしまうて...本当に情けないです。
中学生の頃 「お前なんか死んじゃえ』と言われた時があり、嫌われてるなって 思います。

実父は妹には甘いです。仲艮しです。
私に子供が生まれ、実父は孫に甘々です。

それが私は嬉しかったです。
ああ、お父さんこんなデレデした顔するんだなって。

しかし最近私は透明人間のようになってしまった感じです。
私が朝、おはようと挨拶しても挨拶は返ってきません。
台所にいるときに子供が泣いて足元に来るので後片付けが少し疎かになった
だけで私に文旬、怒鳴られます。

実父と妹2人で出掛けて遊んで来て、
夕食時に『本当に楽しかったんだよ。 今度はお母さん!三人で行こうな!』
と まるで私がそこにいないかのように話してます。
なにこれ、子供のイジメみたい(笑)つて思っちゃうほどですが、
私は家族が好きなので傷ついてます笑
でも家族には気づかれないように、隠れて泣きます。笑
本当になんでこんなことで泣いてるのか、大人になってまでこんな傷ついて
バカみたいだと思うんですけど、
私が何をしたんだろう。家族ですみませんって感じです。

孫もできて、父の日も毎年プレゼントして、いつか仲良く出来ると思ってた
けどもう無理なのかな..
父は、心臓病なので言い返してしまうとヒートアップして良くないと思うので 言い返さないようにしてます。

いつか仲良くなりたいと思ってたけどもういいのかな、

旦那も子供をご飯作ってる時、お風呂入ってる時、1時間程見ててもらっただけで私に感謝を求めてきます。
『ありがたいと思わないのかよ?』
『感謝しろよ』
などなど。

…なんか疲れました。
子供が泣いてる私の洋服を引っ張って涙を拭こうとしてくれました。
それだけで救われました。

コメント

®️mam

...読んでいるだけで
悲しくなりました。
たまさんはもっと
ですよね、、
旦那さんがフォローして
くれるわけでも
もはや旦那さんもちょっと
お父様寄りな性格!?
私なら耐えられない。
実家にお世話になってる
訳があるみたいですが
旦那さんに話して
やっぱり離れて暮らすか、、
私ならお父様と会いたくない
です。てか会いません。
例え身内でもいいです。

  • あお

    あお

    お返事ありがとうございます。
    悲しくさせてしまってすみません。
    そして心優しい方ですね。

    ですよね。
    『なんかあったらお父さんに言えよ!』
    とか言ってくれたいい思い出もあるもんですから(怖い思い出と比べたら少しですが💧)

    自分のためにも離れて暮らした方がいいですよね。

    • 7月5日
ママ🧸

うちも父は昔から私にきつくて妹には甘々
私は散々怒られてけなされて育ちましたが(そのせいで自尊心が無さすぎて生きにくいです笑)
妹は怒られたことゼロです(そのせいで史上最強にわがままです笑)
でも以前私がストレスで死にかけた時
子供の頃から厳しくし過ぎてしまった、1人目の子で期待が大きくて上手く愛情を与えてあげられなかった、自分の育て方が悪かった、だから人の目を気にしたり言いたいことが言えない辛い思いをさせることになってしまった、本当にすまなかった的なことを言われました(^_^;

今は自分も親になり育てる苦悩がわかるので恨みも何もないしなんだかんだ大好きですが。
やはり相性は悪いので長期で滞在するとお互いイライラしてしまいます/(^o^)\
お母さんに話は聞いてもらえないですか?

  • あお

    あお

    お返事ありがとうございます。
    あの…すごいわかります!
    わかりすぎて涙出てきました。
    本当に自尊心なくて世の中生きづらくて。

    そしてお父様のその言葉に余計泣いてます。
    私の長年のモヤモヤがスッと軽くなったような、実父から言われた訳じゃないけどだいぶ救われました。

    お母さんに話しても『ほっとけ!そういう奴だから仕方ない』って感じです😅

    • 7月5日
  • ママ🧸

    ママ🧸

    グッドアンサーありがとうございます✨私の父の言葉なんかで救われましたか?ろくな父じゃないですがお役に立ててよかったです。
    うちの父自身も実父と不仲のまま育ったようなので愛情貰えなかった分与え方が分からないようです。なので私に異常にきつくあたるか、妹を異常に甘やかすか、、
    イヤイヤ不器用すぎるやろ/(^o^)\って思いますが(´д`)

    お互い反面教師で子育てに励んでゆきましょう〜✨

    • 7月5日
  • あお

    あお

    🧸💓さんのお父様がちゃんとすまなかったと🧸💓さんに謝られてることが凄いなぁと思いました。
    うちの父は頑固で不器用なのできっとそう言ってくれることは無いと思います。
    でもとても救われました。
    ありがとうございます!

    反面教師で頑張りましょう✊

    • 7月5日
ブラウン

たまさん、優しいですね。
私は言い返してしまう性格なので我慢できるのが尊敬です。
お母さんに相談できませんか?

私は実母と折り合いが悪く冷戦状態です😅罪悪感もありますが、やっぱり合わないものは合わないです😓
距離おけませんか?

旦那さん、ひどいですね😥
2人の子供なのに。それも言い返さないなんて凄く優しいです😊

  • あお

    あお

    お返事ありがとうございます。
    お母さんもずっとそれを見てきてて『ほっとけ!そういう奴だから仕方ない』って感じです💧
    全然優しくないです!昔はめちゃくちゃ言い返してました。でも今心臓の病気なので言い返して血圧上がったら大変なので耐えてます。

    罪悪感わかります。
    距離置こうと思ってます。
    近すぎたらダメって分かりました。

    言い返しますよ😅2人の子供でしょ!って。
    でも自分は仕事してるから。育児は私の仕事って考えみたいです。
    休みの時は育児やってくれたらありがとうって言わないといけないみたいです。
    私も仕事しようと思ってるので、共働きになってもこんな感じだったら恐ろしいですよね。

    • 7月5日