
出産後、近所に報告について。うちは6軒の分譲建売戸建てに住んでます。…
出産後、近所に報告について。
うちは6軒の分譲建売戸建てに住んでます。
うち以外、全宅お子さんいらっしゃいます。
お隣さんと会ったときに挨拶するぐらいで、
とくに付き合いとかはない状態です。
お隣さんは、1歳差のお子さんがいらっしゃって、
後から越してきた際に、挨拶来てくださりうるさいかもしれないですが〜と一言いただきました。
実際、日中窓を開けていると赤ちゃんの声は聞こえるものの
煩わしく感じたことはありません。
次は、私が赤ちゃんを産んで泣き声等出してしまう立場になるのですが
その際、一言挨拶しに行ったほうがいいのでしょうか?
とくに、世間話したりとかする仲ではないですが
たまにお会いしたりしてるので私が妊娠中ってことは知っていると思います。
別にわざわざ行かなくてもいいかな?と思っているのですが
実際のところ、どうなんでしょうか?🤔
うるさくなりますが〜、と言ってしまうと
今までうるさかったです、と伝えているようなもんではないかと思ってしまいます💦💦
挨拶行くべきという場合は、どのように挨拶すれば良いでしょうか?
教えてください。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
マンションだと壁1枚ですし、挨拶行きますけど戸建てだったら行かないですね。

はじめてのママリ🔰
出産した後に家の前等で
会われた時に一言挨拶する
くらいでいいのではないかな?
と思いました!!
-
ママリ
出産後会ったときですね!
そのときはなんて言えばいいでしょう?💦- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは〜から入って
生後○ヶ月でまだまだ沢山
泣いたりするかと思うので
ご迷惑おかけするかもしれませんが
よろしくお願いします。
のような感じはいかがでしょう?
私も実際このような感じで
両隣のお宅の方に挨拶ついでに
言いました!- 7月5日
-
ママリ
なるほど!とても参考になりました。そうします!ありがとうございます😄
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!参考になり
よかったです!
あまり下手に出過ぎて
泣き声が気になる…と
言われてしまうのも怖いので
(そんなことはないと思いますが)
明るくさらっとな感じが
私的にはいいかな?と思ってます!- 7月5日
-
ママリ
はい✨普段、会ったときにかるく挨拶する流れで、さらっと伝えてみようかと思います😄
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
挨拶しておいて損はないので👍
コロナコロナで大変な時期ですが
無事、ママリさんも赤ちゃんも
元気に出産を終えられますように😊- 7月5日
-
ママリ
ありがとうございます😭❣️✨
- 7月5日

かなぶん
うちも新築5軒並びで、挨拶程度の付き合いしかないです😅
改めて挨拶というより、たまたま会ったらいつ頃生まれますのでご迷惑かけます、とか、
生まれた後なら何ヶ月です、うるさくしてすみません…とか軽くでいいと思います。
うちもわざわざピンポンして来られたお宅はありませんでした。
-
ママリ
なるほど!うるさくしてしまってすみません、と言ってしまっていいですかね💦たしかにわざわざピンポンするのはおかしいですよね。何かネットで挨拶行くとか見てしまって💦ありがとうございます✨
- 7月5日

カンガルー
わざわざ1軒1軒行く必要はないと思うし仮に赤ちゃんがびっくりするほど大きな声で泣いてしまって迷惑だったとしても言えないし
33週ということで生まれるころもまだコロナは収まっていないと思うのでそんな時期に挨拶に来られても…って思うかもしれません😭
どうしてもご挨拶したいようならお手紙書いてポストインとかでもいいのではないのでしょうか?☺️
子供が生まれたら嫌でも家の前とかで会って話しかけられるだろうし自然と暗黙の了解でいけると思いますよ!
-
ママリ
ネットで挨拶行くべきとか見てしまって、え?それがマナーなの?て思って分からなかったので質問させてもらいました!行くとしたらお隣さんだけかなと思ってたんですが、わざわざ行くのは戸建てですしやっぱりおかしいですよね、、会ったときに自然と軽く挨拶しようと思います!ありがとうございます✨
- 7月5日

きんちゃん
戸建てですが、出産の挨拶はしてないです!
-
ママリ
良かったです。ありがとうございます!
- 7月5日

柊0803
戸建てですがお隣さんまでにはご挨拶に伺いましたよ!
一言ある無いだけでも赤ちゃんの泣き声の印象は変わります💦
-
ママリ
そうなんですね💦
行ったほうがいいんですかね....悩みます🥺やっぱりうるさいと悪いですもんね💦- 7月6日
ママリ
なるほど。マンションと戸建てで違うのですね。納得です。ありがとうございます。