
1年前までタントに乗っていました!真夏に突然エアコンがつかなくなり、…
1年前までタントに乗っていました!
真夏に突然エアコンがつかなくなり、二人の子供を熱中症にさせるところでした...
義祖母80歳が免許返納するとのことで、8年乗ったアルトをわざわざ義祖母が車検通してくれて、アルトも下取り0円の車でしたが、マイホーム契約してしまっていて、当時は手元にお金は残したくて、その場しのぎでしたがアルトを頂きました。
ただ!今までスライドドアを使っていたのでやはり使いにくく、そして3人目を授かることになったので尚更、車を買おうかと検討しています。
できれば生まれる10月中旬までには...
ちなみに主人は30系アルファードに乗っていますが、私自身大きい車の運転は苦手ですし、幼稚園の送り迎えにあの高かった車を汚したくないです。笑
今日、いつもお世話になっている車屋さんをアルトの1年点検を兼ねて行き、
スペーシアハイブリッド
キャンバス
NBOX
ウェイク
と見てきました!
タントは今のタントが形的にあまり好きではないので見てないです...
気になったのは、スペーシアハイブリッドです!
ただ、主人はトヨタに勤めているので、会社に乗って行けるのは、ダイハツ車かトヨタ車限定です。
スズキとなると1日くらいはまだしも、何日もとは無理なので、私自身、少し遠い実家に何日か帰る時などにもアルファードは乗れなくなります。
上記の車乗って見える方!
自身の車の
ここ良いところ!
ここちょっとオシイ!
っていうところあれば教えてください!
上記にない車でも、軽自動車で両側パワースライドにできる車があれば教えてください!
よろしくお願いします!
- いっちゃん(4歳5ヶ月, 9歳, 11歳)

いっちゃん
ちなみに、タントはもう他にもタイヤの溝や至るところにガタが来ていて、エアコン直すのに20万。直してもきっと他にガタがくるよ!と言われてたまたま義祖母がアルトを手放すところだったので頂きました!

🥂🐰🌙
ハイブリッドじゃないですが母がスペーシアに乗ってます!
でも子供3人となると軽自動車じゃあまり荷物乗せられない(乗せたとしてもベビーカー入れたら狭い)印象です💦
軽自動車で尚且つトヨタ車に限定するなら、ウェイクのOEMであるピクシスメガにすれば、旦那さんも会社に乗っていけると思いますよ🥰

退会ユーザー
キャンバス乗ってます!
天井低めで慣れるまで圧迫感はありますがすぐ慣れます、アルトに乗ってたならそんなに感じないかなと思いますね🤔
お子さん3人乗せて買い物となると狭いだろうなぁとは思います💦

あんぱん。
1つ前のタントに乗っています😌
私も現行のタントが発売するのがわかってたのですがデザインが好みではなかったので😅
ホンダ車苦手で(運転のかんじとか内装が…)
タント一択でした😅

パク子
タンク、ルーミーとかどーですか??
前はN BOX乗ってました!
事故して廃車になり同じN BOXを買おうと思ったけど、高くて、タンクに乗り換えました💦
中も広くて荷物も乗るし便利ですよ😊
1000ccですがそこそこ走ります😃
コメント