
コメント

okuma
娘もそのくらいの時期、うんち泣きよくしてました🙋🏻♀️
助産師さんに聞いたら、産まれた直後は無意識に出ていたけれど、だんだんと腸が動く感覚やガスが溜まる感覚が分かるようになってきて、ビックリしているんだと思うとのことでした💡
実際、娘は1ヶ月半ばあたりからは泣かなくなりました🙂
私はとりあえず、出るまでお腹を揉んであげたり、「がんばれー」と応援してあげたりしてました😋
okuma
娘もそのくらいの時期、うんち泣きよくしてました🙋🏻♀️
助産師さんに聞いたら、産まれた直後は無意識に出ていたけれど、だんだんと腸が動く感覚やガスが溜まる感覚が分かるようになってきて、ビックリしているんだと思うとのことでした💡
実際、娘は1ヶ月半ばあたりからは泣かなくなりました🙂
私はとりあえず、出るまでお腹を揉んであげたり、「がんばれー」と応援してあげたりしてました😋
「大泣き」に関する質問
モヤモヤ。 ただの愚痴というか、吐き出しです。 13時くらいから、知り合いと知り合いの子どもと、私と私の子ども同士で、遊ばせる約束してた。 天気が良ければ公園。 天気が悪かったら、我が家で。 前日の夜7時くらい…
千葉市のきぼーるについて 春休み期間の平日午前中に車で行ったら、駐車場が満車で渋滞ができてました😰 支援館に行きたかったんですが、車の列が全然進まないので引き返して帰りました 遊びに行けると思っていた子供は…
11ヶ月の子の慣らし保育、うちの子だけ泣きません😂 逆に心配なのですが大丈夫でしょうか…? お迎えに行って私の顔を見ると涙腺が決壊したように大泣きするんですが、預けてる間は無表情でずっと一人で遊んでいるようです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みつ
回答ありがとうございます💓
あまりに泣くので心配でしたがどこかが痛いわけではないのですね🥺安心しました!!
わたしもお腹を撫でながら応援してあげるようにします😌