※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママeddy
子育て・グッズ

保育関係で主任が担任兼務や園長が補助は通常ですか?年長の工作で目を離すのは問題?人手不足の園について質問です。

保育関係にお勤めの方に質問です。
主任が担任も兼務したり、園長が保育補助(遅番早番担当など)をしたりするのは通常ですか??

また、年長さんになったらハサミを使った工作でも目を離す(悪戯で髪や衣服を切ったりしても気づかないなど)ものでしょうか??


子供が通う園が人手が足りていないのでは、と思うことが多くて質問してみました(><)

コメント

あーか

主任が担任持つのはあるあるです!
園長が補助に出るのもそういうのが好きな園長ならよくあります!

目を離すのは有り得ません!

  • ママeddy

    ママeddy

    回答ありがとうございます!

    あるあるなんですね!人手足りないからだー!と思ってしまってました😳💦

    もう年長だとハサミでも自由にやらせてるのかと思いましたがやはり危険ですよね、、。
    ちょっと最近園に気になることがあったので確認したくて質問させていただきました💦

    • 7月5日
りんだ

おはようございます☀️保育士です^ ^

うーん🤔
全くないことではないですが、本来なら兼務や園長が保育補助するのはあんまりないですね。
私が勤めたことのある園の中には、園長が当番でいたりする日はありましたが、主任が担任をするのは今までなかったです。
年長児のハサミ使用時に、目を離すというのはどういう状況でなのか、ずーっと目を離しているわけではないと思うのですが、20人を1人担任で行う園もありますので、ほんの少し目を離した隙に。。。という状況はあり得るかなと。
それよりも、4歳くらいからハサミを使う回数が増えてくると思うので、担任の関わり方やハサミの使い方がしっかり身についていない?のかなとか🤔

預ける側としては、とても心配ですよね😞
私も仕事柄、娘を預ける園の気になるところは結構目についています😅

保育士の人数は最低ラインでも、国の基準が県や都の基準で運営されているはずですが、認可園ですか??

  • りんだ

    りんだ

    上の方のおっしゃる、園長が補助好きならというのは確かにあります😄

    • 7月5日
  • ママeddy

    ママeddy

    お子さん小さい中で保育士さんまでやられること、尊敬します😭

    兼務などは園それぞれなんですね🤔一概に人手不足につながるわけではなさそうですね😃6年前に新設されてからずっと同じ主任で、今年初めて担任も兼務していたのでアレ?と思ってしまいました😳


    20人に2人担任です。認可園で、みんなで座って工作しているときにハサミを使用していたようです。

    最近園に思うことが多くて色々もやっとしています😅

    • 7月5日
ままり🍀

幼稚園に勤めてました。
私は主任でしたが、担任を兼務するのは主任になる時に選択できました。
私は兼務せず主任業務に徹したかったので、兼務せずでしたが、途中で病気《てんかん》で退職してしまった子がいたので急遽担任とのけんむになりました。
周りを見ても兼務はしているところと、していないところ様々かと思います、


園長は私の園では補助はしてなかったですね。
保育園だと割とあるようですが、幼稚園はなんちゃって園長も多いですからね😅
でも、園庭で遊んだりする事はありますよ😊

ハサミに関しては目を離すという事は基本的にありません。
が、室内遊びの時に空き箱制作や各々の自由に遊ぶ時は年長さんの頃になると同じ空間にいる中で出し入れしてます。
ずーっと見てるって言う感じではなく目を配っている。
それができる年齢かなという意識です、
私は十数年働いてきましたが年長さんでそんな悪戯をする子は今までいなかったです。
年中さんではいました💦
状況がわからないので何とも言えませんが。

人手不足はあるかと思います。
私の園は割と手厚かったですが
今はどこの園もギリギリな印象です😅

  • ママeddy

    ママeddy

    幼稚園も保育園も、本当に園それぞれなんですね🤔

    兼務を選択できるのはいいですね😍兼務は大変だけど自分の担当のクラスがあるって、思い入れが違いそうです🥺


    室内でのフリータイムなら目が離れる時があっても仕方ないと思えるのですが、みんな揃って工作をする時間に目が離れることがあったので驚いてしまいました💦💦
    そのほか、最近は先生が見ていない状況で怪我をする子もいたので(遊具からの落下など)気になっていまして、、、。


    どこも常に保育士さん募集しているイメージです💦保育士さんには本当に感謝しているので政治家さんには、給料や待遇上げてほしいです❤️💦

    • 7月5日
kumi🔰

主任が担任を持つのはよくあると思います!

むしろうちの園は、園長はほとんど名前だけ(法人の理事長です)、副園長なし、主任はいるが担任持ち、他は保育士です😓
子育て支援センターも併設してるので、支援室の先生にも保育補助に入ってもらったりしてなんとか市の基準を守ってます😓
園長が散歩等の際に補助につくのはよくあることだと思いますよ!(散歩に行く際は普段保育している人数よりも人を多くしないといけないからです!)

年長さんになったら目を離すということではないと思いますが、年長さんになるとハサミで悪戯することはうちの園ではないので、工作してもらってる間に隣で軽く見守りながら事務作業を少ししてしまっている可能性はありますね😅

上の方もいうように、ハサミの使い方がしっかり身につかない指導を年長前にしてしまっていたのかもしれませんね😓

  • ママeddy

    ママeddy

    いろんなパターンがありますね🤔理事長は形だけ?でお会いしたことないです🤭
    副園長もいません。
    kumiさんの園は主任が実質の最高責任者ですかね。。。大変そう💦

    確かにお散歩は先生増えてますね!そういうルールがあったんですね😳外だと余計に子供たちに目が届かないのではと心配なので人数ルールあることはありがたいです。

    年長にもなるとあざとさも出てきますしね😅隠れてコソコソ、、、わかる気がします🤔笑
    保育園任せにできないし、最近不信感があったりするので、、、ウチの子も改めて家でハサミの扱いを教え直したいと思います💦

    • 7月5日
ぱんだ

保育士で主任経験があります😊
主任の兼務は園の規模や認可なのか、認証なのかみたいな状況、方針によると思います。
私は2園で主任経験がありますが、1つは兼務でしたがもう1つは兼務していませんでした。
園長は現場が好きな方は保育に入ることもありますね。指導のためだったりもしますが。ですが保育士+‪αではなく完全に1カウントなら人が足りてない場合もあるかも…?

私が年長を見ている時は部屋にはさみは常にありました。もちろん子供たちとしっかり使い方や管理などが出来るようになってからです。
自由に遊んでいても子供たちが視界に入る(はさみがあるエリアはなおさら)のが基本ですので見ていないのは保育士の責任であってはならないことです。
ですがトラブルの対応などもあるので子供自身が保育士が見ていない隙を狙ってあえてやっているなど理由があれば事前に止めるが難しい場面もあるかもしれません。

  • ママeddy

    ママeddy

    役職を持ちながらの育児並行、本当に大変だと思います💦すごいです💦


    見た感じ、早番遅番に園長がいることが多いので完全にシフト埋めだと思います笑
    でも現場を知っている園長というのはプラスのことでもありますよね🥺👍


    ハサミの使い方は年中さんからしっかり教わり、ルールを決めて使っている様子でしたが最近園が荒れている状況になりつつあり、、、子供も緩んでるかもしれません。
    自由遊びではなくクラスで揃って交錯していた時間での事件だったのでちょっと不信感を持ちました。
    子供自身も自我が良くも悪くも出てきていてこっそり、、もありえるし難しいところですね💦

    • 7月5日