

退会ユーザー
うちは旦那が食べますよ。
私は子供の食べかけでも食べれないもんで😂

まゆ
さすがにぐちょぐちょご飯とかは食べられないです😭💦
食べれる形状のものは食べたりしますが、積極的には食べないです✨

か
昭和感ばちばちの説教してきて
わたしがおかしいのかなってなります

2児のまま
食べ物によります💦
基本私が食べてますが
旦那が食べられるものは旦那に任せてます😅

ママリ
食べれないですね💦💦いつも残ったものは捨ててしまいます💦

か
捨てたことを怒られました

幸🍀
食べたければ食べるし、食べたくなかったら捨てます💦それか、夫が食べます。

か
まず子供に1人前用意することがおかしいと言われ、
残したものを食べずに捨てるのは
わたしが金にルーズだからそうなると説教されました

R
残したら捨ててしまいます

退会ユーザー
少なめにして、食べられるだけおかわりするようにしていますが、残ったら私か夫が食べます。
勿体無いので捨てることはしません。
-
か
少なめにはしています。
魚が好きなので1切れ用意しているのでその事を言っているのかなとは思いますがわかりません。- 7月4日

はじめてのママリ
どなたに言われたんですか??💦
まず母親が必ず食べなければいけないという法律はないし、もったいないならその方が食べれば?と思いますけどね〜💦💦いくら自分の子どものものでもぐじゃぐじゃだと食べられません!💦
-
か
旦那に言われました。
世間一般的にはこうで、とか。
旦那の親はこう言っていたなど- 7月4日
-
はじめてのママリ
いやいや。世間一般論ってなに!?私の友達たちに聞いてみたら旦那さんが食べるのが普通って言ってたから、次から子どもが残したら置いておくからよろしくね〜😊って翌日にでも言っちゃいます笑
私はぐじゃぐじゃのご飯食べられないからよろしくね〜!と申し訳なさそうにごめんなさいして旦那さんに権利を譲りましょう笑- 7月5日
-
か
私も友達などに話していましが
旦那からは、お前と同じ感覚の人しか周りにいないのだから周りの意見は普通(一般的)じゃないという風に言われました- 7月5日
-
はじめてのママリ
えー怖っ笑 じゃあ旦那さまはどこからの世間一般論なんですかね?旦那さまの周りの意見ならあなたと同じ感覚の人しかいないから一般的じゃないという思いますけどね〜。あなたの世間一般と私の世間一般は違うからね〜でかわします。とりあえず私の世間一般は父親が子どもの残りを食べるから残しておくね😊で通しましょ笑
- 7月5日

まぐ
誰に言われたのですか??
-
か
旦那ですがおそらく義母の意見も入っていると思います
- 7月4日
-
まぐ
それは旦那さんの生まれ育った家庭のルールでの〝普通〟であって、捨てるのが普通の家庭もあれば父親が食べるのが普通、残すのは絶対に許さないのが普通と色々な方針がありますからね😮
独自のルールを押し付けないで!と言ってしまって良いと思います😅- 7月4日
-
か
圧倒するように正論風に言ってくるのでいつも言い返せなくなります
- 7月4日

退会ユーザー
うちはよっぽどぐっちゃぐちゃになってる物じゃなければ私がひょいっと食べちゃいます…
なんかせっかく作ったのにもったいなくて…(;´Д`)
ですが、食べ残しを親が食べることが一般的かどうかは決められないことだと思います…各個人の気持ちの問題なので( ´・ω・` )

ままま
私の親はデブの理由を「子供の残したもの食べてたから太った」とかわけのわからん言い訳を言ってきます😂
私は食べないです。
外食してとりわけた時に限ってすごい食べたりして私のがなかったり、逆にお子様ランチ頼んでも全然食べないこともあります。
手つかずのものは旦那が食べてくれてます。
旦那さんがそういう考えって古いですよね。「母親じゃなくて父親も食べたら?😏」って言ってやりましょう!

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が食べますね…

か
子供最優先ではないように見えるのが1番腹が立ちます

らるるたん
うちは私が元々潔癖症だったので無理で旦那はどんな混ざった状態でも食べれちゃう大雑把男です🤣🤣笑
何か言われたんですか?😲
うちも最初の頃は旦那に【○○の残した分たべれないの?^^;】と言われた事ありますが、付き合い長くてそういうの無理と知っていたし本当に無理なんだ💦って言いました😫
-
らるるたん
上の方達へのコメント見ました!
うちの旦那も食べ物を粗末にしたくないタイプの人ですぐ余ったから捨てるって考えが嫌らしいです。
昔はそういう時代でもないですしね、、💦
なので、外食でも言われますが食べれる分だけまず頼みな!それでもお腹空いたら後から追加しな!ってタイプの人です!
説教みたいには言ってこないからか言われてもイラッとした事もなかったですが、、💦- 7月4日

か
子供に対しても
こちらからすればしょうがないじゃんと思えることも
言い過ぎじゃないか?ってくらい叱ったり放置したりされます。

みあごろめ
絶対食べません!
綺麗に残していても食べかけは口にしません。
そもそも残すことがあまりないですが、母親が食べるのは普通ではないですよ~。

❤︎yuna❤︎
私は食べません💦
そしてうちの実家の人たちは、食べません。回し飲みとかもしないので。
義実家の方は食べる人たちです。なので、食べたいならどうぞって感じです!

子どもが可愛い♡
旦那さん、そんなに怒らなくてもいいのにて思いました。
お母さんが食べたいならば食べればいいし、ぐちゃぐちゃになってたら
捨てちゃえばいいと思います。
子どもに1人前用意するのが
おかしい??
2歳にもなれば用意しますよね!
-
か
毎回食費について言われます
わたしの金の感覚がおかしいからなおせと- 7月5日
コメント