※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休明けの時短勤務の勤務時間について、産休前に話し合いができず、パワハラ気味の上司に確認する必要があります。電話で確認しても失礼ではありません。

育休明けの時短勤務って、みなさん産休の前に

勤務時間についてお話しありましたか?

私は全前置胎盤で急遽休業して入院した上

その日上司はたまたまおらず結局話せていません。

事務に確認したところ上司(歯科医院なので院長)
に確認してくださいと言われました。

パワハラ気味な上司なので気が滅入りますが

電話して確認だと失礼でしょうか?

みなさん時短勤務って何時から何時までの勤務ですか?

コメント

はじめてのママリ

上司に電話で連絡して、
復帰後の働き方についてご相談したく、近々お伺いしてもよろしいでしょうか?

ですかね?😳

私は産休に入る前にある程度育休明けの時短勤務を上司と相談して決めましたが、また育休明け少し前に、再度面談を設けていただき、その時に細かく勤務形態を話し合いました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そして9時ー16時で時短でした!
    今は9時ー17時に少しだけ延長しました☺️

    • 7月4日
deleted user

私は保育園が決まって、復帰する旨の電話をした時に時短の話されましたよ🙆‍♀️
もちろん入社当初の新人研修などでも時短勤務の説明などもされていたので知ってはいました!
電話でも良いとは思いますが🤔
直接でもどの道電話でアポ取ると思うので、その時にサラッと伝えてみたらいいと思います!

今週から復帰しましましたが、10:00~17:00と9:00~18:00を8:2くらいの割合で勤務しています😌

moony mama

私は、妊娠報告をする時点で…
◯ 産休・育休を取得すること。
◯ 復帰後は、時短勤務になること。

を伝えました。
復帰は、私の希望で職場移動しましたが、上司から移動先の上司に話を通してもらえていたので、スムーズに復帰できました。

希望通り移動できたので、時短しなくても良いのですが、時短勤務にすると残業が免除されるので、9:00~17:00にして朝30分だけ時短してます。

deleted user

産休前に時短勤務したい事は伝えていました。
時短勤務の実績がない職場でしたので、こちらから話は伝え、会社側は育休中に色々とシステムを整えていました💻
産休前に話していた上司達は皆さん異動・退職されていましたが、育休明け前の面談で話を詰めました。
8:30〜15:30の1時間半の時短勤務しています⏰