※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子の言葉の遅れについて悩んでいます。保健センターで療育を勧められ、ストレスも感じています。息子との会話を楽しみたいです。経験談を聞きたいです。

1歳9ヶ月の息子がいますが、言葉が遅いです。
はっきり言うのはママとねんねのみ。
男の子は言葉が遅いと聞きますが、どのくらいまで長い目で見たら良いのでしょう、、?
喃語はたくさん発し、指差しもよくします。よく笑います。
同じくらいの男の子で、同じように言葉が遅い子もいますが、先日保健センターにて療育を勧められへこみました。
いまの段階で色々心配しても意味がない事はわかっています。まずは成長を楽しく見守りたい気持ちも大いにあります。が、どうしても心配になってしまいます。
1週間ほど前から保育園に通うようになり、もう少し慣れてくると色々刺激も受けるのかなぁと思いますが、、
私も仕事復帰やワンオペ育児、息子の発達のことなど頭がいっぱいで余裕がなく、怒ってしまう事も多々あり、
それがまた言葉を遅らせている要因なのかもと落ち込んではまたイライラしてしまうの繰り返しで、疲れてきました。
私はただ、息子と会話がしたいです。
男の子ママさん経験談などあればお伺いしたいです。

コメント

抹茶

次男が療育に通っていました。うちも2歳手前でママぐらいしか言えず、車をブーブーと言う事すら出来ませんでした。イライラしてました。何でまわりの子は喋るのに…って。
きっかけは療育でした。療育に通うとなると『障害者受給者証』というものを発行してもらわないといけないので、障害者の言葉に戸惑いましたが腹をくくって今では良かったと心から思います。療育=障害者ではないですよ!

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね。。
    療育に通うようになって発語が出たということでしょうか?
    失礼な質問になってしまって申し訳ないのですが、2歳手前で言葉が少なかったということですが、その後はどのように成長されましたか?

    • 7月4日
  • 抹茶

    抹茶

    そうなんですよー!
    2歳でまわりの子は単語や2語文で始めてるのに、うちの子は全然で…。。車=ブーブー言えないってやばいっしょ…って悩んでました。
    ずっと宇宙語だったのに、療育行った初日に『どこいった?』と、先生の言った事を真似して言える様になったのにビックリで、それからどんどん単語は増えて、普通に会話が出来るレベルまで成長し、1年経たずに療育は卒業しました。今では年中で、幼稚園を楽しんでいます!

    あの悩んでいた日は、小学校は普通級行けないのかな…と真剣に悩んでいました。やっぱり療育の先生はプロなんだな、と思います!

    • 7月4日
  • ちい

    ちい

    うちもブーブー言いません、、車にはとても興味があるのに笑
    すごい急成長だったのですね!
    あまり気が乗りませんでしたが本人の為になるなら療育に通わせようか…と思っていましたが、そのような経験談お聞きできて希望が持てました!
    ありがとうございます。
    言葉が出るまでなにか気をつけていたことなどありましたら教えていただけますか?
    しつこくてすみません😭

    • 7月4日
  • 抹茶

    抹茶

    2年前私もちいさんと同じ気持ちでした。だからお気持ちが本当にわかります。
    療育は遊びを通して脳を刺激してくれます。バランスボールを使って物を倒したりする体を使う遊びや、曲に合わせて踊ったり、絵本の読み聞かせやお絵かきしたり…本当に色々です。
    通っていた療育はモニターで先生と息子のやりとりが見えたので、療育でやった遊びを自宅でも取組みました。出来なかった事を次回出来たり、褒めて伸ばしてくれると息子も喜び、療育を楽しんでました!私もどんどん成長する息子を見れて嬉しかったです。先生から〇〇のこういう所が上手だ、こういう所が苦手なので取り組んで克服していこう等具体的に教えてくれるので、受け入れやすかったです。
    全然です!どんな事でも聞いてくださいね。

    • 7月4日
  • 抹茶

    抹茶

    あっ!あと、喋らせようとするのではなく、聞かせようとする方が大事との事です。

    まずは代弁してあげる。
    あ!あれはブーブー(車)だねぇ!とか、息子さんが多分こう思ってるんだろうな、と言う事をお母さんが代弁して聞かせてあげると、コミュニケーションをとる事の楽しさが伝わって、自分から発信しようとするみたいです。意味ないようで意味あったので、今からでもやってみて下さい😊

    • 7月4日
  • ちい

    ちい

    詳しくご丁寧にありがとうございます😭
    私が紹介されて検討している
    ところは、母子で参加する感じなので、一緒に色々できそうです!
    楽しめるようになると違うでしょうね…!
    成長が目に見えてわかると嬉しいですね✨
    代弁大事なんですね😳
    私は毎日ひたすら息子が指差すものを代わりに言い続ける日々ですが、それで良いならこれからもやり続けます!

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

全く同じ感じではないのですが、うちも先日保健センターで引っ掛かりました。
やはり他の女の子と比べると言葉が少し遅めなのかなぁ、2語文も数えるほどだし、と少し思ってましたが、とある保健師さんは、自分の興味あるものに対してしっかり反応して言葉出てるし、言葉が全く出てない訳じゃないし心配しなくていい、指さしもするしこちらの言葉も理解してるし。とのこと。
でもとある心理士さんは、自分の興味あるものしか言わない(のりもの)から、やりとりが一方的、こだわりが強いとか、活発な子なんですけど、落ち着きないね、刺激的な事が(激しい遊び)好きだね。とか言われ経過観察となり同じく凹みました。
アドバイスじゃなくて、同じ気持ちの人がいるっていう投稿でほんとにすみません。

でも言葉もほんと個人差ありますよね、今は吸収してる時期だと思いたいです☆
そして保育園に通っておられるなら、刺激受けて成長も大きく感じられることと思います😊
保育士さんに相談も出来ますし、ママの愛情が一番ではもちろんありますが、お友達(集団生活)のパワーもすごいです🍀
きっと、これから成長たくさん見られます☆
3歳くらいまで様子見ても全然いいと個人的には思います!
って、人には言えるんですけど、我が子のことになると今は凹んでます(笑)

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    確かに、保健師さん心理士さん栄養士さんなど、その人によって言う事が違うのはあるあるですよね、、色々言われると悪い事の方が気になってしまいますよね。。
    個人差が激しすぎて正解がないから余計悩みます😢
    でも吸収している時期と信じたいです。
    やっぱり3歳くらいまでですよね…わかってはいても周りの子が喋っていると焦ります。。比べちゃいけないんですけどね。
    悩んでいるのは自分だけじゃないと思って少し救われました!
    ありがとうございます😊

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんと、比べるとよくないのに…
    でも比べないと、一般的なのはどんなの?と知らないと我が子が遅いのかどうかなんて分からないですし(笑)
    けどやはり比べたりネット検索魔はろくなことないですよね😥
    コロナで自粛してましたが、少しずつ再開してる支援センターや、一時保育なども真剣に考えようと思っています。
    やはり私からの吸収だけでは自信ないです、(泣)

    • 7月4日
  • ちい

    ちい

    そうなんです、他の子がどうなのかもよくわからないですもんね。。
    同年代の子と触れ合うと刺激になるでしょうし、色々な経験させてあげたいですね。
    私も自分だけでは自信ないです!!

    • 7月4日
deleted user

コメント失礼します!
うちもよく似た月齢の息子がいて保険センターで引っかかっり、かかりつけの小児科で相談したら2歳までに単語がでればよいと言われたので様子見てます。
支援センターへもよく行くので相談したら言っていることなどはわかっているので様子見でと言われました。
周りは2語分を話し始めたりしてるので不安ですが、今はためている時期なのかなと思って見守ったりしてます。すごく不安ですが。

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます。
    言葉早い子はほんとに早いですし、2語文出ている子など見ると不安になりますよね。私も息子を信じてもう少し見守ります…!!

    • 7月4日
ちびじんべえ

ウチの長男も言葉と運動面に遅れがあり1年半療育に通いました。
私は療育を勧められむしろ、今見つけてもらえてラッキー🤞と感じていました。
療育の成果なのか今では若干滑舌は悪いですが、少し黙っていてくれ💦って思うほどお喋りです😅

また私自身が2歳過ぎまで喃語のみで、ママすら言わない子だったそうです。
それがある日突然文章を話し始めて両親はビックリしたそうです。

保育園で刺激を受けると発語が促進されるはずなので、しばらく様子を見ていてもよいと思います。

ただ療育は早く始めるほど効果が得られやすいのと、療育施設の空き状況によってはすぐに通えない可能性もあるので、いつ始めるかは別にして施設の検討だけしておくことをお勧めします。

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    お喋りになるまで成長したなんてほんと嬉しいですね😭✨
    療育に通われて言葉は何歳頃から出てきましたか??
    突然話し出す子いるって言いますもんね。
    療育は紹介いただいて1度診察してもらい、検討しているところがあります!
    8月から入れそうなので、息子のためになるのであれば通わせたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 7月4日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    元々単語は出ていましたが、発達検査では2歳半のとき言語は1歳遅れの診断でした。

    療育に通い半年くらいした3歳半頃にはだんだん文章が出てくるようになりました。

    また最初の母子通園で保護者が子どもにどう関わっていけばいいのかたくさん学びました。

    また療育には通っていないお子さんでも、2歳半前後で急に喋り出したという話をチラホラ耳にします。

    親子の会話を楽しめるようになる日はそう遠くないと思いますよ😊

    • 7月4日
  • ちい

    ちい

    ご丁寧にありがとうございます。
    療育、本当にとても意味のあるものなんですね!!
    すごいです。
    関わり方なども色々聞いてきたいと思います!
    心強いお言葉ありがとうございました😊✨

    • 7月5日