![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が硬いうんちでお尻が切れてしまいます。白っぽいうんちが出た場合、病院に行くべきでしょうか?完ミでフォローアップミルクに変えた影響でしょうか?
9ヶ月の娘がいるのですがほぼ毎日ヨーグルトとバナナをあげていますが便が硬すぎてお尻の穴が切れてしまいます。
いつもうんちする時は顔を真っ赤にして鼻やデコ、頭に汗をかいて泣きながら気張っていますが出ないのでよく綿棒で少し手伝っています。
今日もお昼すぎに硬いうんちが出たのですがさっきもうんちしたみたいでオムツを替えたらうんちの色が母子手帳などに記載されている1~7番まで書いてあるうんちの色の表の中の2番の色をしたうんちが出ていました。
9ヶ月で白っぽいうんちが出た場合すぐに病院に行くべきなのでしょうか??
それとも完ミで育てているのですがフォローアップミルクに変えたから一時的なものなのでしょうか😰
- ♡(4歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
出たうんちを持って来てくださいって小児科は言われると思います🍀
明日朝一行かれてみた方がお子さんも、ママも安心かな思います🍀
![カンガルー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カンガルー
水分が足りてないんだと思います!!
-
♡
1日にほうじ茶200mlでは少ないのでしょうか??😥
ちなみに本人はいつも通り元気で白っぽいうんちをしていましたが離乳食もそのまま出ていたので病気というよりは消化不良?なのかなとも思ったり、、- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も離乳食開始になった際、ずっと便秘で市販の浣腸してました。
ご飯の量をたくさん食べるようになると便秘も改善されました。あと心がけていた事は、水分摂取をこまめにする事、サツマイモを毎食摂取し、バナナもよく食べさせてました。
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
バナナ、さつまいも、ヨーグルトをあげて水分もっとあげた方がいいと思います✨
フォロミは逆で飲むとお腹が緩くなる子の方が多いですよ👀🙌
繊維質を沢山とっても水分が足りないと便秘しやすいのでもう少し飲ませたら改善すると思います😊
機嫌が悪いとかあまりにも出なければ小児科に相談してみて下さい🥺
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
娘はルイボスティーを飲ませてから、すぐに!便秘解消されました。
はじめは薄めに作って飲ませてあげてみてください。
味も好んで、ごくごく飲みますよ。
早くよくなりますように。
コメント