
2人目妊娠中の女性がつわりや病気で大変。息子も熱や風邪で心配。自分も体調不良でコロナ不安。助けを求められず、大変な日々。無事に赤ちゃんが生まれることを願っています。
2人目妊娠試練すぎます😱😱
つわりがしんどかったのは想定内ですが…息子が自粛やめて保育園に戻ってすぐ高熱を出し、抱っこして看病。治ったら2日後に私が出血。2週間自宅安静。ようやくそれも落ち着いたかと思った息子がまた風邪をひきました。頭の片隅には「え、まさかコロナじゃないよね?」という不安。気をつけていたのに私にも感染したようで先ほどから体がだるい、喉痛い😂。コロナの可能性も0ではないので、実母に助けを求めることもできず、でも咳と鼻水すごいのにやたら元気な2歳児。
コロナのことはなくても2人目産んだ方本当すごいと思います。1人目の時と違って次々なにか問題が起きるもんなんですね。あと5か月、無事生まれてくれますように。
- ぽにこ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まろま@ADHD,ASD
すっっごいわかります
トラブルが多いです……
どうしても自分第一に出来ないので😢
お大事になさってください😢

ママリ
うちもトラブル続きの出産でしたが、2人目となると心の余裕が全然違うので1人目の時より神経質にならずにすんでます!
もう出産して退院してから即刻家事フル稼働って感じでした😂
1人目にあんなに休んでたのに、、、
-
ぽにこ
ありがとうございます!あまり神経質にならないようにします。生まれたらまた大変ですよね。上の子のときは未知のことだらけでしたが経験がある分心の余裕ができるといいなぁと思います。
- 7月4日

mii31
本当に無事健康で生まれてくれることを七夕に願いたいですね🎋😀
私も妊娠初期に食中毒になって死にそうになりながら12時間1歳児の世話した記憶があります...
我が家は夫婦で親がおらず地元じゃないので親戚も知り合いもいなくて
産後退院直後の5日間は痛み止め飲み続けて1人で家事してました🤕
入院中はお子さんは看護師さんに預けてしっかり休んでくださいね!
ぽにこ
仲間がいてうれしいです!自分第一にもできないけど、上の子第一にもできなくて、難しいですよね。昨日は食卓で咳してて家族の分にもかかってて思わず「やめて」と言ってしまいました。今までは大丈夫?しんどいね。って言ってたところなのにかわいそうです😭
まろまさんはあともうちょっとですね。お互い頑張りましょう。