
トイレの踏み台について相談です。子供がうんちをトイレでできるようになり、踏み台が必要か悩んでいます。親が乗せる期間や、4、5歳で自分で座れるかが気になっています。
トイレの踏み台についてです!
最近おしっこはしないものの笑
うんちをトイレでできるようになりました!
今まで全然できる気配がなかったので
補助便座だけ買っていましたが
踏み台あった方がいいですか?
今のところうんち出てるのでいらない
ような気もしますが何歳まで親が
乗せてあげるんでしょうか?
まだまだ大きいトイレは踏み台があっても
自分で座れないですよね?🤔
大人がずっと乗せるなら踏み台いらないなーとも思い
4、5歳で踏み台で座れるようになるなら
買おうかな?と思っています!
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
長女は自分で踏み台セットしてトイレしてますよー!外出先ではぴょんっと自分で乗ってるので、もう要らないとは思いますが。笑

chez
2歳5ヶ月の頃なら、自分で踏み台上がって座ってましたよ。
ちなみに補助便座無しです。
女の子なので、前の方にちょこんと座れば落ちませんし。
我が家は踏み台だけは必須ですねー。
-
ママリ
補助便座なしでできるんですね😭今補助便座使ってるのでなしで今度乗せてみようと思います!そして踏み台買います🤦♀️
- 7月3日

ちゃそ
自分で補助便座セットして、百均の踏み台使って登ってます😂
私も自分で登れるまで載せてやればいいかな?と立派な物は買いませんでしたが、今では一人で行って帰ってきて欲しいので百均のもの買いました😊
-
ママリ
やはり皆さん踏み台で自分で登れるんですね!
ダイソーとかにある踏み台でも十分ですかね?🙄- 7月3日
ママリ
そうなんですね!!!すごい!
うちは90cmで身長も普通だけど自分で登ったことないので、、、安いの買おうと思います!!!