
自営業の旦那との関係に悩んでいます。給料を上げて厚生年金を掛ける準備を考えています。離婚を考えている場合、貯金増やす準備が必要です。ニーサやイデコも検討してください。
自営業の旦那で厚生年金です。性格の不一致や仕事人間の為、一緒にいても薄っぺらい関係のような気がして虚しいです。一生一緒にいる事はないのかな?と思いはじめてる最中ですが子供も5人いるので今すぐ離婚とかではないです。
今は同じ会社で扶養内で給料8万円を頂いていますが、私の給料を上げて扶養から外れて厚生年金を掛けようか迷っています。
後々、離婚を考えているのであれば今から準備をして給料を上げて厚生年金を掛けて自分の貯金を増やした方がいいと思いますか?
後はどんな準備がありますか?
給料を上げ多分でニーサやイデコはどうなんでしょう。。
- satok(6歳)
コメント

みんてぃ
iDeCoは年金のようなもので、すぐ引きだせないですし、ニーサはいつ必要になるかわからない資金を充てるべきではないです。子供たちが自立してからとかの長期で考えてるならやってもいいと思います。
扶養外れてがっつり稼げるならそれに越したことは無いと思いますよ!
みんてぃ
あ、でも結婚してる間につみたてものは夫婦の共有財産になる気がするので離婚する時面倒かもしれませんね…そこはきちんと調べておいた方がいいと思います。