
高額医療費について伺いたいです。遠くに住んでいる母親(62歳)が最近病…
高額医療費について伺いたいです。。。
遠くに住んでいる母親(62歳)が最近病気になり、その薬が保険適用外のため月々10万かかるそうです。
母親は父親の扶養に入っていて、2人でパートや年金で暮らしています。大体370万は年収で超えてくると思われます。
この場合自己負担額?は月々80100円で間違いないでしょうか?
10万オーバーの薬で二万が返金されるという認識であっていますか?
年収370万で約100万程負担するんだと驚いています🤔
- はじめてのママリ🔰

ゆ🔰
高額医療費制度は保険適応外の治療では適応されない気がします💦

りりり
高額医療は保険内の支払いの話なので保険外の10万の薬は適応外じゃないでしょうか?
素朴な疑問ですがその保険外の薬しかないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
適応外なのですね🥲
治験の薬(安い)か保険適用外の薬で治験だと怖いってことで保険適用外の薬にしたみたいです。。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
保険適用外の薬は高額療養費とかはないです。

ママリノ
病院勤務です。
保険適用の薬ってなんでしょうか?ガンの治療とかですかね💦
保険適用外の薬は高額医療費の対象外です。
全て自費になります。
-
ママリノ
ちなみに
保険適用外でも
先進医療であれば民間の医療保険の給付対象になりますが
自由診療の方であれば完全に自費です。
どちらでしょう。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
呼吸器の病気らしいです。。
今までは3割負担で薬を飲んでいましたが、あまり効果がなかったので、治験?の薬を3割負担で安く飲むか、保険適用外の薬(月々10万の方)にするかで保険適用外の薬にしたらしいです🤔
これは自由診療なのですかね?🥲- 1時間前

のん
保険適用外の場合は全額自己負担となります。
なので高額医療費適用外なのです。
選択肢としては
がん保険などに先進医療特約がついていればそれを使って治療費を捻出
なれけば自己負担
健康保険適用内でお願いしますと治療法を変更してもらう
この三つかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
自己負担なのですね😭
保険は入院した場合のみお金をくれるものしか契約してないようで、通院はまかなえないとききました🥲
自己負担でがんばるしかなさそうです。。
ありがとうございます✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
保険適用外の治療費は限度額適用外なので丸々かかりますよ🙌💦
-
はじめてのママリ🔰
看護師してますが抗がん剤とかの自費ですか?
- 51分前
コメント