※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎回、寝かしつけがおっぱいになっています。1歳の息子です。朝寝、昼寝…

毎回、寝かしつけがおっぱいになっています。
1歳の息子です。朝寝、昼寝、夜、夜中2回ほどと合計毎日5回ほどおっぱいで寝かしつけています。縦抱きでおっぱいをあげ、寝ついたら布団に寝かせています。
しかし、もうそろそろ二人目の妊活のことも考えるとそろそろ断乳したいと考えています。
皆様の断乳の仕方を教えてください☺️

コメント

とまと

うちの子も寝かしつけがおっぱいで
それ以外でも授乳してましたが
まず夜間断乳をやめて、
夜寝る時トントンしたり寝たふりして寝かしつけて
それに慣れたら昼間もやめてーという感じでした!!
徐々にやっていきました☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    まず、夜からはじめられたんですね!
    夜寝るときは、泣きましたか?
    泣いてもトントン、寝たふりで寝かしつけられましたか?もしよければ、教えていただきたいです!

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

私は吸いたいだけ吸わせてあげようと思っていたのですが、一歳で保育園通いはじめて、保育園では何もなくてもすんなりお昼寝できるのに、家だとおっぱい欲しがって、夜は絶対おっぱい、しかもこまめに起きて吸う、ほとんどまとめて寝ない、私も寝れない、仕事もある、もう限界!となって一歳5ヶ月くらいでほぼ強制的に(もうやめようねと何度も言い聞かせてはいましたが)やめました。
そしたら3日くらいでトントンして寝るようになりました。今は絵本読んでとかそんな感じです。
栄養的には昼間にしっかり食事で摂れていれば、寝る前はホットミルクとかを習慣にしてもいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤗離乳食はもりもり食べるので栄養面は心配ないんです。ただ、睡眠の儀式がおっぱいになってて‥😂やっぱりまずは言い聞かせることが大事なんですね☺️🙌

    • 7月2日