コメント
えのき
苦手です💧一度保健師さんの勧めもあって参加しましたが🤔母親同士のゆる〜いマウントの取り合いがなんだか合いませんでした💔その頃育児に悩んでいて落ち込む日もあったので比べてしまう自分もいたんだと思います🙏
空色のーと
苦手ですねー💦
よその子のヨダレでベトベトのおもちゃとか、触らせる気にならなくて、行きませんでした😂
まぬーる
場所によりますね😃
変な人がのさばるところは好きじゃないです😃
そんなとこより、同じ園とか同じ習い事で会う人の方が話は合いますからね😆
上の子のほうで友達いるし、下の子おろそかになりがちだけど、本当に必要な人としか関わってないですよ私は!
男の子は、トミカやプラレール、まままごとにおえかき、などですよ!
-
まぬーる
なんと!そうだったんですね😅全員専業主婦の園だと、グループあるよなとは思いましたね…
- 7月2日
KP-JY
みなさん回答ありがとうございます❗
ヨダレでベタベタなおもちゃは確かに嫌ですね💦
私も同じくママ友は要らない派です!
上の子の時に苦い思い出がたくさんあるので、もうこりごりで。。
幼稚園じゃなく、保育園にしようかと思うほど嫌になりました(笑)
KP-JY
あーそういう雰囲気ってほんと嫌ですよね💦すごく分かります❗私もそうです😩
ついつい他の子と比べちゃうんですよね。。
うちはママ友って怖い存在って思ってるので、顔見知りが出きるのが怖くて😩💦
えのき
ママ友あんまり欲しいとは思いません🙏友達もいるし🤔一歳になったら保育園に行くんですがそこである程度付き合えばいいかぁと💧うちは低体重で生まれてずっと飲みが悪くて曲線ギリギリだったんですが支援センターで「えええ〜小さく産まれて可哀想〜」とか「うちは大きくて抱っこが大変」「ものすごい食欲で困っちゃう」と言われ・・・なんか微妙な気持ちになったのを覚えています💔子育てって悩みも様々ですし不用意な発言で相手を傷つけるのも嫌だし考え過ぎかもしれませんが行くのやめました笑