
コメント

ままり
派遣である以上派遣切りの可能性はありますね💦
登録型だと3ヶ月から6ヶ月くらいの間隔で契約更新が多いと思うので、ある意味そのくらいの頻度で契約解除の可能性が出てきます。ただ、契約が切れたら派遣元会社の担当さんもいろいろ探してくれるので、スキルがあれば次の就業先も見つけやすいです💡

退会ユーザー
私も保育園入園の為にはじめは派遣で働いていました!
介護職だった為、人手不足なこともあってか派遣切りは無かったです。
長くいるとそのまま派遣先で雇ってもらうことも可能でした😊
-
ゆかちゃん
雇ってもらえることもあるんですね✨
なかなかいい求人がなくて派遣でもいいかなと思ってました!- 7月3日
ゆかちゃん
派遣が初めてなので分からないことだらけです😢
探してくれるのはいいですね✨
ままり
基本的には、まず同じ派遣会社内の中で競合があり、それを進むと派遣先企業との面談があり、それも通ると就業決定という感じです。ですが派遣に求人を出している会社も、1つの派遣会社に出している場合もあれば複数の派遣会社に出している場合もあります💡複数の派遣会社に出している場合は、派遣先企業との面談の際に他の派遣会社の人との競合になります💦
就業が決まれば、契約書通りのタイミングで延長確認がされます(何もアクションしなければ自動的に更新の場合もあります)。この時に、人事異動や業績悪化などがあれば更新してもらえないこともありますし、逆に合わないと思えば自分から更新を断ることもできます。
契約更新がされなくても、その後も派遣で働くなら担当さんがスキルに合いそうな案件を提案してくれます。派遣会社にとってもそれが利益になるのでいろいろ提案してもらえますが、元々の求人数やスキルによっても紹介の数が変わってくると思います💦
ずっと続けられる保障はないですが、保育園の為にひとまず働いて、他の求人も常にチェックしていくなら時給も高いですし良いと思います🙌🏻
ゆかちゃん
詳しくありがとうございます!
とりあえず働いて働きながら探していこうと思います!