※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
ココロ・悩み

義兄の問題で悩んでいます。義兄が犯罪を繰り返し、将来のことが心配。グループホームへの入所を検討中ですが、身元保証人としての責任が怖い。アドバイスを求めています。

いろんな意見をいただきたいので、もう一度質問させていただきます。
義兄についてです。軽度の知的障害があります。先日、パチンコで負けた腹いせに器物破損と従業員あてへの脅迫メールで警察のお世話になり、義兄担当の福祉士の方が旦那と話がしたいと連絡がありました。

結局、親戚を呼んでの会議だったのですが、余罪がわかっているだけで9件あったことが発覚しました。正直、ここまでとは思わず、寛容的にはなれず、むしろ引いています。

・飲酒して殴り合いの喧嘩
・県警、市役所HPへの書き込み、なりすまし、中傷メール、中学校への投石、殺害予告
・負けた腹いせに出入り禁止のパチンコでホールのガラスを割る
・老人ホーム利用女性に卑猥なメール、口止め、待ち伏せストーカー
・小学校、記念館、老人ホーム、中学校への誹謗中傷
・診断書をもらい、療養期間中にパチンコ
・パチンコ店3件にいたずら電話、瓶の投げ込み

事件の毎度、福祉士が念書を書かしたそうですがそんなにもあるなんて、、

取り急ぎ、携帯を解約し、GPS機能のあるキッズ携帯にさせたそうです。

義兄は現在、86歳の祖母と暮らしてます。両親は行方不明で頼れません。
結婚する前に話し合ったこととしては
義祖母の死後、義兄の面倒をおじに見てもらうと言う事でしたが、義祖母の意向としては、実家の土地を孫である主人に引き渡したいとの事。(孫は法定相続人ではないため原則的に無理だそうですが)
ただ旦那は転勤もあり、将来的にはわたしの実家に住む予定であるため積極的な介入はできません。
しかし今回の話し合いで旦那しか身元引き受け人がいないことも知りましたが、義兄に対してわたしも電話等しつこくされて参ったのもあり、なるべく義兄のことは避けたいです…。
将来的には義兄をグループホームに入れるという方向におちつきましたが、身元保証人という形での繋がりが正直怖いのです。数年でここまで犯罪があり、今後、このようなことないとは思えず長い目で見て子供にまで迷惑かかると思うと不安です。
わたしだけで決められることではないですが、なにかアドバイスいただけたらありがたいです。

コメント

deleted user

こんにちは。
大変でしたね…。

私は実兄が大人になって発覚した発達障害と精神病での被害妄想などがあり、内容は違いますが警察のお世話になるようなこともありました。
心中お察しします…。

お婆様との関係は良好なのでしょうか。
なかなか攻撃性の高い性格にお見受けするので、同居でトラブルがあった際にお婆様に危害を加えることがないか、という心配があります。
そうでなくても、もしお婆様に何かあった際に、病院へ連絡などまともな対応などできそうですか?
お婆様が亡くなってからではなく、早いタイミングでグループホームに入られる方が良いと思いました。
ただ、障害年金の受給はされていると思いますが、グループホームは無料ではないので、差額が発生する可能性があります。
その辺りの問題もクリアにされた方が良いのではないかと思います。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    コメントありがとうございます。だいぶ気は落ち着いてきましたが、なかなか複雑でずっと悩んでます。
    義祖母と何かトラブルがあったとは聞いてません。何かあれば連絡等は問題なくできるかと思います。昨日の帰りに義祖母と主人が話してましたが、確信ついた話ではなく、"私が生きているうちになんとかしないと"という始末。
    旦那もしっかりしてほしいです。いつか来る話ですからね。

    差額の問題、ありますよね。その辺が身元引き受け人に関係してくるのだと思います。なのでしっかり話し合っていただきたいところなんですが。なんだかもう離婚してばっくれたいです。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お婆様はもうかなり高齢ですし、はっきり言って完全に戦力外だと思った方が良いです。
    文章を拝見するかぎり、1番まともに対応できそうなのが旦那様、叔父さんでしょうか。

    離婚も考えられるほどなら、早急に何とかしてくれないと離婚する、と言ってみてはどうでしょう。

    お金の面で言えば、土地は高額で売れそうですか。
    もし生涯グループホームの差額を払えそうなくらいの額なら、1番グループホームが良いと思います。
    そうでなければ、義兄さんを一人暮らししてもらい、生活保護を受けてもらう、という方法もあります。
    生活保護を受けながら定期的に福祉の方に様子を見て援助してもらうということも可能だと思います。
    援助は拒否できますし、離れたところに住まわれているなら、実害を被ることもほぼ無いと思いますよ。

    • 7月1日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事が遅くなってすみません。昨日、兄の意思でキッズ携帯に変えると言ったのですが、早速返品して通常の携帯に買い戻したいと主人と福祉員にすがり、ものすごい言い合いになってました…呆れました。嘘もかなりついているようです。
    携帯を勝手に変えるようなら縁を切るぞと初めて主人が大激怒している姿を見ました。複雑です。
    その後、鈴さんのアドバイスもあって年内までに叔父を呼んでの協議をし、改めてしっかり取り決めようという意見に落ち着きました。

    金銭の管理は無謀なそうなので、おじさんが義家で義兄と一緒に済まない限りはグループホームになるかと思います。
    子供に実害が及んでからでは遅いので、私も気を引き締めて外出時などは気をつけようと思います。。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はじめに質問を拝見した時から、携帯は揉めるだろうなぁ、と何となく思っていました😅
    うちの兄もそうでしたが、障害や病気の方って、金銭感覚がおかしくなったり、そういった類の我慢というのが全くできないことが多いんですよね。
    普通の人の常識が通じないと思った方が良いです。
    そして、こちらが正しくても〜させられた、と恨みを持たれることも少なくないです😭
    特にそれが身内だと余計に強く出ます。
    前のご相談で回答された方のお話にもあったのですが、うちも刃物を持ち出されて警察沙汰になったことがあります。
    なので、あまり強く家族が正論で押さえつけようとすると、危険です。
    相手が納得するように、あくまで冷静にお話されることが良いです。

    金銭管理も、障害があれば支援団体の方にお願いすることができますよ。
    やはり身内が管理となると、揉めるもとなので、第三者にお願いされるのが良いと思います。

    • 7月2日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうなんですね、、なんか知らない一面を垣間見てびっくりしました。
    主人もそれ、言ってました。なのでパチンコ店だって出禁食らってもこれからも変わらず行くと。
    義兄が何度もわたしに電話してくるのが苦で、主人に何度も相談し、注意してもらいましたが、キッズ携帯変えて次の日にいきなりかかってきましたからね、ほんと相手の気持ちが理解できないんだと思います。
    わたしも冷たく当たればとばっちり来ないかなと思い、恐々接してます。

    支援団体にもお願いできるのですね!それはいいこと聞きました!ちょっと調べてみようと思います!

    • 7月2日