![BOY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子(1歳半)の言葉が少ない悩み。運動は早く成長し、喃語や数を覚えているが、言葉はまだ少ない。テレビ視聴を減らし、児童館に行く予定。同じ悩みを持つお子さんがいるか相談。
もうすぐ1歳半になる男の子がいます👦🏻
乳児の頃から運動機能の成長はとても早く、今では2歳くらい間違われるくらいやることもダイナミックで体も大きく活発です。
その代わり言葉があまり出ず💦
こちらが言ってることはもうほとんど分かっていて〇〇持ってきて〜!〇〇に渡して〜!、パパママおばあちゃんの区別、〇〇はどれ?の指差し、何才?と聞くと指を1にしてイチ!と言う、などできることも増えてきていますが、言える単語がまだ全然ないです😅
パパやママは言える時もありますが「パパパパ〜」「ママママ〜」と1文字2文字増えることが多いです(笑)
アンパンマンは「アンパ!」電車は「でんた!」だったり「でんでんでんでん」だったり。
あとは、葉っぱ!よいしょ!くらいで喃語をベラベラしゃべっています👦🏻
EテレやYouTubeなどテレビが好きなので、ちょっと観させ過ぎてしまったかな…と反省し(付いてるだけで観てない時間もありますが)今日からテレビを付けない時間も作ろうと思います!そしてコロナでなかなか行けなかった児童館にもそろそろ行ってみようと思ってます☺️
同じくらいの月齢のお子さんでまだ言葉は全然だよ〜って方いらっしゃいますか??
- BOY(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、そのころは、パパママも言えませんでした。
今はベラベラしゃべります。
2語文もでてます。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちの子も運動能力は半端ないです(笑)
言葉は全くです(笑)
言葉の意味は電車の図鑑や車の図鑑で〇〇系はどれ?やTOYOTAのCROWNどれ?と聞くと指さしする
お父さんにコップ持って行ってーと頼むと自分でコップを机から取り持っていくのでわかってると思います✨
児童館の先生もまだまだ話さない子が多いから大丈夫と言われてます🎵
-
BOY
うちも半端なくてアスリートベビーと言われてます👦🏻笑
なんだか似てますね!
そうですね✨いつか爆発的にしゃべる時期が来ると思って気長に待ちたいと思います!コメントありがとうございました😊- 6月30日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
うちも言語より運動機能の方が上です😂
ソファから飛び降りたり、でんぐり返ししたり、壁倒立みたいなのしたり😅
発語は徐々に増えてきている感じです💦
運動面が優っていると2歳とかにみられるのに、しゃべりはまだ赤ちゃんだから
周りに大きいのに遅れてるね。みたいに見られます😅
言語、運動どちらの発達も早い子もいますが、
【どちらか】が優っている子って多い気がします😊
発語は徐々に増えてくるので心配ないと思います☺️
-
BOY
同じです😆
うちもソファーからジャンプにハマってて、もうすぐでんぐり返ししそうです(笑)転びそうになっても自分の体幹でうまくかわしたりして運動音痴の私はすごく感心してしまいます👏
そう聞きますよね!
うちも姉や実母義母も、どちらかが優れる場合が多くてどちらも優れてる子なんてそうそういないよって言っていました💡
いつかたくさんしゃべる日が来ると思って楽しみに待ちたいと思います❣️コメントありがとうございました😊- 6月30日
BOY
そうなんですね〜!
じゃあ今はうちも言葉を溜め込んでる時期だと思って待ちたいと思います✨
コメントありがとうございました😊