
子供を保育園に預けて働くママさんは、休みの日にかまうことなど気をつけていますか?預ける時間が長いと子供にストレスがかかることもあります。
復職して、子供を保育園に預ける親がするべきことを知りたいです。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます👶明日から週6日、1日8時間ほど預けて働きます。
慣らし保育を丁寧にやってもらえる保育園を選んだので子どもは担当保育士さんに懐いていて、姿を見つけるとニコニコしてます。
園ではグズって泣いたりせずに機嫌よく1人遊びが出来ていて、お昼寝もしっかりできているようです。
でもやっぱり預ける時間が長く、子どもに少なからずストレスがかかってしまうのも事実だと思います😞
もしかしたら、こんなに保育園に預けるなんてわたしはママパパに愛されてないんだ!なんて思われてしまうかもしれないと思うとツライです。
質問なのですが、子どもを保育園に預けて働いてるママさんは、なにか気をつけていることはありますか?例えば休みの日はなるべくかまうとか、、、🤔
こんな小さな子を預けるなんてかわいそうだというのは自分が1番分かっています。今言われたら1番傷つく言葉No. 1なのでどうかご容赦ください。
- ひみつのママリちゃん(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

秦の怪鳥
コメント失礼します。
私も明日から職場復帰で、1日8時間ほど預けることになります。
まだ実行はしてないのですが、
・子供が昼寝、夜寝している隙にタスク消化
・こまめに話しかける
・抱っこ等のスキンシップで愛情表現
などなどしていこうと思っています。きっと、お子さんもママが自分を愛していることは必ず理解してくれると思いますよ!
お互い辛いですが、マイペースに頑張りましょう。

ggg
11ヶ月から保育園に預けて仕事をしています!
預けはじめの頃は泣いてる我が子を預けて仕事に行くのが本当に辛く、仕事復帰したことを後悔することもありました。
ですが保育園で楽しく過ごしている様子を聞いたり、保育士さんが一緒に成長を喜んでくださることで保育園に預けて正解だったなと思うようになりました!
ちなみに休みの日も保育園に預けて、私は休息の時間をとらせてもらってます😌😌息子も美味しい給食が食べれますし(笑)
毎日一緒にいる=愛されてるというわけではないと思っています。
特に気をつけていることもなく過ごしています😌どうか主さんもお子さんも楽しく保育園ライフが送れますように😌
-
ひみつのママリちゃん
泣かれるとツライですよね、、、
成長を喜んでくれる人が多いのは心強いポイントかもしれないですね🥰
親の休息も大事ですよね〜。ニコニコできなくなっちゃいますから!毎日一緒にいれない分一緒にいる時間を大事にしようと思います!
ありがとうございました😚- 6月30日

みもり
うちは6ヶ月から預けてます。
小さいうちから預けることってそんなに悪いことでしょうか?
子どもにとっては月齢の近い子と触れ合って刺激も貰えますし、何より育児のプロとたくさんのおもちゃに囲まれて好きなだけ体を動かせる。小さいうちだからこそ、周りに触れ合っていた方がいいとおもっています。
親としても、子どもと四六時中一緒で幸せではない人も居ますし、仕事をすることで自分らしく居られて、その分子どもとの時間を充実したものにできる人もいます。
子どもは環境に敏感ですが、適応力もあります。
保育園に預けて、生活のリズムも整うし、うちの子は入園当初は寝返りすらする気がなかったのにあっという間に歩くようになり、離乳食も通常より進みが早かったです。
私自身、小さい頃から親は共働きでしたが、休日はめいっぱい愛情を注いで貰いました。寂しくなかったわけではありませんが、しっかり愛情を感じてました。なので、子どもと一緒にいる時間はなるべくたくさん触れたり、関わるようにしています。
ひみつのママリちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱりスキンシップ大事ですよね!愛が伝わるようにがんばりたいです💪
暑い時期に復職大変ですがお互いがんばりましょう!