![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦で幼稚園の送り迎えに来るのは、コロナの影響で不安。10人以上の人数が集まるバス停に第三者も来るのは気になる。自分が気にしすぎているか不安。
こんなご時世でも、ご主人が平日仕事休みだったら夫婦揃って幼稚園の送り迎え来ますか?💧
園バスで、バス停利用者は全部で5人(園児は6人、未就園児2人)とただでさえ人数多いところなのですが、夫婦で来るのが引っかかります💧
もちろん夫婦で来るのはいつもなら全然いいと思うし、私も1人でバス停利用してた時はたまにですが主人と行くこともありました😌
(昨年度はうちだけでした)
ですが今はコロナ…送り迎えもなるべく最小でとお便りで言われています💧
ちなみにコロナがなかったとして、この人数(トータル10人以上)いるバス停で、ご主人や第三者も来るのは気にならないですか?😌
(第三者はママやパパの兄弟やお友達)
私はちょっと邪魔というか周りに迷惑になっちゃうんじゃないかなと考えちゃうのですが、そこは私の気にしすぎですかね?💭
(極端な話、もし全員が夫婦で来ちゃったら…とか😅)
- ママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![Jh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jh
都内で道狭めですがコロナがなかったら気になりません💡うちの前バス停で並んでますが大丈夫です( ´∀` )b
ですが、最小限でと園に言われている現状ではちょっと図太いなぁとは思います💦ご事情があるのかな、とも思いますけどね。
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
コロナ明けの日には夫婦でバスの送りをしてる人がいました!
私はマメな夫婦だなと思いましたが、コロナだし確かに少人数のほうがいいですよね(T ^ T)
-
ママリ🔰
私も夫婦で送り迎えは全然いいと思ってます☺️
が、コロナのこういう状況なのに、って部分で引っかかってて😭
緊急事態宣言が解除されたとはいっても終息してないし、市内でもまたちらほら出始めてるのに、私が気にしすぎなだけ?!って感じです😅
回答ありがとうございます!- 6月30日
![いちmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちmama
うちは旦那と数回行きましたよ!☺️
私に何かあった時のためにです✨
年少で今年からの登園で何もかも分からずだったので、バスの待つ場所の確認や、一応他の親御さんに挨拶等もするために旦那も行きました!
後は、旦那が見たい!送りたい!というから行きました😂
毎回だとちょっと、、って思いますが、数回です。
子供の成長を見たいらしくて☺️
うちの旦那は、制服着てバス登園して行く息子を見て感動してました😂✨
でも人数多過ぎるのであれば、行っても1~2回とかたまににしますね💦
-
ママリ🔰
幼稚園再開前に試運転でバス停に集まってるので、そこでバス停も分かってるし挨拶もしてるので…😭
もちろん夫婦で来るのは普段なら全然いいと思うのですが、このご時世なので夫婦どちらかにしてくれたらなと思ったりもします😭💦
でもご主人だけだと来づらかったりする事もありますよね💧
回答ありがとうございます!- 6月30日
-
いちmama
そうなんですね💦事前に挨拶等済ませていたら、初登園記念に見るだけ!とかで1~2回なら良いのですが、このご時世なので何回も来られるとちょっと、、って思っちゃいますよね😰
そもそもそれだけ大人数だと私なら旦那には控えて貰いますが😅
その人の意識の問題かなと思います💦
このご時世なので、ちゃんと考えていらっしゃるママリさんは素敵だと思います☺️✨- 6月30日
-
ママリ🔰
私もこの人数だったら、休みでも下の子と留守番してて貰うか、行きたいなら旦那だけに行かせるかで考えるので…
迷惑にならないなら全然いいと思うんですけどね💦
コロナもまだ終息したわけじゃないので、やはり敏感になってしまいますね😭
ありがとうございます☺️- 6月30日
ママリ🔰
お家の前がバス停なんですね😌
例えば6人のバス停で、トータル十数人が全員夫婦で来たら20人とかになっても、迷惑とか思わないですか??🥺
お店の前なので広いんですが、今は空き店舗なのでいいけどもしこれからお店入ったりして迷惑になったら、バス停使えなくなる可能性あるんで気になっちゃって😭
Jh
うちはそのくらいの時間なら迷惑とは思わないですけど、煩い邪魔など思う人は出てくるかもしれませんね😭20人にもなれば団体ですもんね💦
でもたぶん、そんな大人数にはならないんじゃないですかね?
早く空くお店が入ったなら、そりゃ迷惑になりそうですよね💦💦
でも正直な話、バス停で並んでてクレ-ムになりそうだなと感じるのは夫婦で来てる方じゃなくてしゃべってるママ友さんですね。話に夢中で子どもがウロウロしてたり、通行人に気付いてなかったり💧個人的には人数の問題より、そういう気遣いができない人が問題な気がします。お店や近所に嫌がられるとしたら、そこかなと💦
ママリ🔰
うちはバス停6人(1人はまだお休みしてますが)で、夫婦と園児、兄弟を合わせると20人超えるんです😱
もちろん、パパが全員集合することなんてまずないと思うのでそんなに集まることはないと思いますが😅💦
朝は8時45分とかなので、9時オープンのお店とか入ったら開店準備と被るので💧
確かに人数も邪魔にはなるけど、周りを見てない人のが迷惑になりますよね💦
とりあえず邪魔になるんじゃないかっていう点については、まだお店も入ってないですし今は気にしないようにすることにします!!
回答ありがとうございます!