
幼稚園の担任が連絡を忘れたことに対して、神経質かどうか気になる。自分が連絡したことを忘れられたことでモヤモヤする。クラスの大変さも考える。
幼稚園の担任の先生がよく忘れてたりすることがあるんですが私は神経質ですかね(>_<)
寛大な心を持ち先生も疲れてるんだと思いたいけど、仕事って誰だって疲れるし、、
今日は昨日、休むと担任に連絡したのにさっき電話がかかってきました。休むと連絡したこと忘れてたみたいです。直接休むと連絡したこと忘れるって逆にすごくないですか?
バス通園なのでバスの運転手さんにも申し訳ないし担任のその忘れたことで回りに迷惑がかかったことに対して私が連絡してなかったことになってると思ったらなんだかモヤモヤします😭
やっぱりクラス20人もいたら大変なんですかね。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

うさぎ
大変だとしても仕事は仕事ですからね…💦
でも割とあります💦
お迎え時間遅くなる連絡したら園内での報告がなかったのか、帰りのお迎え行ったら連絡してくださいと言われたり😅
仕方ないかなで終わりですが、連絡した側としてはなんだかなぁって感じですよね💦

♡
幼稚園、1クラス20人?
先生1人でですか?
それ多いかもしれませんね🥺💦
私のとこは1クラス11人くらいで
先生1人です🍀
そりゃ忘れちゃうかも?と
思いました🥺💦
先生がちゃんと自分のミスと
言ってくれてたら良いですね💦💦

mamari
保育士をしていました。お休みや遅刻早退の情報は、自分のクラスだけでなく、職員皆がしっかり共有する方針でした。
保護者との信頼関係も大切ですし、大げさに考えると、子どもの安全や命にも関わることだと思います。
私はすごく問題だと思います。
人間だから、絶対に忘れない のは無理かもしれませんが、それでも、絶対に忘れないくらいの気持ちで仕事していたら、頻繁に忘れるなんてあり得ないと思います。

ぷにまな
うちは幼稚園でクラス30人です。
同じくこの前事前にこの日は私用で休むと連絡したのに旅行先で電話が
かかってきました(T ^ T)
なんだかなーと思いますが、確かに先生もバタバタするだろうし、仕方ないかなーと思ってます💦💦
コメント