※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
家族・旦那

夫婦の話し合いの時間や、躾についてです。一人で悶々としてしまい、愚…

夫婦の話し合いの時間や、躾についてです。
一人で悶々としてしまい、愚痴も入ってます。すみません。

子供の躾のことで価値観が全く合わず、話し合う時間も取れず子供の前などで話をしてしまってる現状です。

旦那は上から目線の威圧的な言葉で話をします。これについては何回もやめてほしいと言ってはいるのですが本人は無自覚のため私も諦めました。普段からなので私は慣れていますがたまに会う友人にはびっくりされてます。

旦那は私によく娘に甘い、怒り方も甘すぎると言ってきます。逆に私からすると旦那は細かいことでもすごい怒るので厳しすぎじゃないのかと思っています。
娘はかなりのママっ子で、パパは怖い存在になっています。旦那はそれは、私が娘に甘いから俺が代わりに怒っている。だから俺が嫌われるんだ。と言っています。

何をしたら叱る、今の年齢での教育方針など旦那と全く価値観が合わないので夫婦で話し合わなければいけないのはわかっているのですが話し合うタイミングがありません。
旦那は朝5.6時には出勤なので夜は21時に子供と一緒の時間に寝ます。

先ほども書いた通り旦那の言い方が威圧的になり雰囲気も悪くなるので私は子供の前では話したくありません。

普通なら休みの日にまとめて話し合うことになるとは思うのですが、旦那は私のその時々の怒り方、怒るタイミングが気になるらしく後日にとなると旦那も私も忘れてしまってます。

今日も、娘が食事中におしゃべりやよそ見をしていたのですが私は、喋ってないで食べなさい、手止まってるよなどと注意をしていました。
ですが一瞬箸で遊んでいたのを私は見逃してしまいました。(自分のお皿にのってるおかずを1回箸でとり離しました。)
それを旦那は見逃さずつかさず注意。そして子供の前で、なんで今怒らないんだよ。怒れよ。と言ってきました。
さっきから怒ってるじゃんと私が言うと、旦那はお前の怒り方は甘いんだよ。だから娘になめられんだよと。

そんなことを旦那に言われてる瞬間にまた娘が箸で遊びました。(同じ行動)
それを見た旦那は、ほら!怒れよ。と言ってきました。

確かに見てなかったのは私が悪かったのですが、旦那に子供の目の前で怒れよ!と言われてから怒るのもパパに言われるからママは怒るんだと子供にも思って欲しくなかったです。

子供を寝かしつけたあとリビングで資格の勉強をしていると旦那も飲み物を飲みにリビングに降りてきました。
なんでさっき怒らないんだよ。この前躾について言ったよな?(食事のマナーの躾をしたいと言われました)

見てなかったから怒れなかった。と答えると見てないわけないだろ。この1か月ずっと何も言わずに見てたけどひどかった。と。
あとからこうやって夜さっきのこーゆー時、どうしたらよかったのか言ってくれればよかったじゃん。娘の前で言うのはおかしい。だから娘もパパ怖いになるんでしょ。と私が言うと、俺は仕事上遅くまで起きてられないんだから仕方ないだろ。と。

そのあとすぐ娘が起きてしまい泣きながらリビングに降りてきました。なのにそんなのおかまいなしに旦那は、俺ばっか怒ってるから娘に嫌われてるだよ。じゃ、俺は娘に何もしなくていいんだな?俺は娘にもう何も言わないし、やらない。と。

だから娘の前で言うことじゃないでしょ?と言うと一人でさっさと寝室に戻りました。

旦那さんと二人で話し合う時間がない家庭の方はこういう場合どうしてますか?
また、娘が旦那に懐くには私はどうしたらいいのでしょうか。
一緒に実親も同居しているのですが以前も同じようなことがあり親には、確かに旦那は細かい。でも旦那が注意する隙もないぐらい私が注意するしかないんじゃないか。娘も旦那に怒られるより私に怒られた方がいいだろ。と言われました。

全くその通りなんですが家事をしてたり、目が離せない次女の世話してたりする中ずっと気を抜かず娘の行動を監視するってかなり疲れます..

長文で失礼しました。





コメント

nnn

質問を読んで、小学生くらいの娘さんなのかなと思ったらまだ5歳になったばかり!
お受験を控えているとかですか?

マナーも確かに大切ですが、
それ以前に食事は楽しくないと!怒られてばかりじゃせっかくママが作ったご飯も美味しくなくなっちゃいます。

あと、"躾=怒る"ではないですよ。褒める事も、ママがお手本を見せる事も、それされたら悲しいよって伝えたりするのも立派な躾です。
女の子を叱る時なんて、他人に痛い思いをさせてしまった時や危険な時だけでいいんじゃないかな‥

大人は変えられないので
どうかママが十分に、愛情を注いであげてください。
パパの愛情は、今は怖くてもいつかわかる時が来ますから。陰でたっぷり甘えさせてあげて。

私も、どんなにイラッとした時も、"夫婦喧嘩は虐待"という言葉を思い出してグッと堪えてます。
娘さん、きっといい子です。
毎日幸せに過ごせますように🌸

yuyu

コメントありがとうございます!
受験など全く考えていません💦

私も同感です。未就学前は楽しい食事をまずは覚えさせたいです。
ですが旦那はマナーに厳しく、私も寝る時間や後片付けのことを考えると食事に時間がかかることにイライラしてしまいます💦

親バカかもしれませんが周りの同じ歳の子を見るとうちの子はかなり聞き分けのいい子なので強く叱る時は本当言ってくださった通りの時だけではいいのではないかと私も思います。
余裕がない時は怒ってしまいますが...
それを旦那に以前話したらこれは綺麗事だ。実際はもっとダメなことはダメとはっきり教えるべきだと言われました..

とても素敵なお言葉ありがとうございます。
悶々としていたものが少し楽になりました💦

なーちゃん

わたしは、yuyuさんのやり方間違ってないと思います。
さすがに小学5、6年生とかになっても食事中に遊ぶのはどうかなと思いますが、まだ5歳ですよね?
そこまで目くじら立てて怒ることでもないと思いますよ。
言うとしても「箸はどうやって使うものかな?」「◯◯ちゃんはお箸使うの上手だったよね☺️」くらいでいいと思います。
食事中にしゃべるのもダメなんですか…?
みんなで楽しく会話しながら食べていいとわたしは思いますよ!
食事に嫌な思い出があると、今後食事があまり進まなかったり食わず嫌いの原因になったりもすると思います。

そんなに1つひとつの行動を細かく指摘されてたら娘さんも大変だと思います💦

わたしも子育てのこと話し合う時間ないです。
考えが合わないこともかなり多いです。
でも、子どもが毎日笑顔で過ごせるように、
将来子どもが笑顔でのびのびと自分のやりたいことをやれるように、
自分の力で前に進んでいけるようにするためには何が必要かな?
どんな接し方がいいかな?
と常に夫には言ってます。

行動を細かくチェックするなら、適切じゃないと思った行動にばかり焦点を当てるのではなく、例えばご飯を完食したことやお片付けをしたことなど、当たり前に思えることでも「よくがんばったね」と注目してあげることも大切だと思います。

監視なんてしなくていいですよ!
旦那さんの考えを変えるのは大変だと思うので、できる限りお母さんがフォローしてあげるしかないと思います。

「お父さんは◯◯ちゃんが大人になったときに困らないように怒ったんだよ」
「◯◯ちゃんはいつもよく頑張ってるよ」
「◯◯ちゃん、ありがとう」
ってお母さんが言ってくれるだけでも子どもさんの気持ちは違うと思います。

旦那さんが一方的に怒るだけではなく、その理由も娘さんに落ち着いて伝えてくれるのが一番だと思いますが…それは難しいですよね😅

子育てはお母さん中心になると思うので周りがどうあれyuyuさんが子どもさんのことを今まで通り「この子はいい子だ」って信じて接してあげればいいのかなと思います。

長々と失礼しました。

モモ犬

我が家も似たような事で悶々としたり悩んだりしています。
特にアドバイスもないのにコメントしてしまい、失礼しました🙏
私の夫も平日は朝4時半出、21時〜22時帰宅で、話する時間がありません。
少しでも余裕がありそうな休日に、もっと話したいと伝えるようにして、夫に心構えをもってもらうようにして、1ヶ月に1回くらい、息子が寝て夫婦2人とも起きてる夜に話したりするようにしています。
やはり夫が厳しめで、義父にされたように子供にも接しているように見えます。
そんな義父を、夫は今はバカにしています。。夫と弟さんは義母を尊敬しており大好きです。

夫は高圧的にやめなさい!と言ったり、〇〇したら××してあげないよと脅したりします。
なるべく脅さないようにして欲しいと伝えたら、逆ギレされたことがあって、それ以来言いにくくなってしまいました。
私の方が子育てのテレビや本など情報もあるし勉強してる!と伝えて、こういう育て方がいいんだって〜となるべく伝えるようにしていますが、頻度が月1くらいなのでなかなか😅
夫はとにかく、頑張ってるのにそれを妻に認めてもらえない!という事を一番ストレスに感じているようなので、今はまずは夫の努力を認めて褒めて、情報の根拠を出して、実際に私がやってみせて、行動で示そうとしています。
すぐ忘れちゃったり、自分のやり方が体に染み付いてるので、何度も夫にその場でなるべく優しく子供への対応を私がセリフをなぞって促してます。
子供も色々なことが分かってくる年齢なので、子供に和ませてもらう事すらあり、息子の一人前なセリフに大人が吹き出すこともあります😂
そんな息子が、最近パパと義父嫌いとかあんまり好きじゃないと言い始めて参ってます😭
少し前まではパパっ子だったんですが、完全なままっ子になってしまい、遊びもお風呂もお出かけも食事も全部ママがいい!と…なんとかしたいです!
やはり、休日は夫にずっと子供と遊んでもらって、家事は母親が引き受けるのが理想かなと思います。
楽しい時間の共有が出来てない人からずっと怒られたら嫌になっちゃいますし。