
家の購入で迷っています。皆さんだったらどちらを選びますか?夫婦、子供…
家の購入で迷っています。
皆さんだったらどちらを選びますか?
夫婦、子供男女2人の4人家族です。
①駅まで徒歩3分。70平米の築3年のマンション。駐車場は機械式で2万円ほど。即入居可能です。仲介手数料は1.5%で済みます。
②駅まで徒歩15分の築5年戸建て。注文住宅で建てられていて間取りはとても気に入っている。入居できるのは半年後で、営業マンは感じが悪く営業担当の変更不可。仲介手数料は3%です。
①は駅は近く生活は便利だと思うのですが、70平米で4人だと住み替えを視野に入れて買わないといけないのではないかと心配です。
②は駅から少し遠く、引き渡し時期も遅いのと、家自体はとても良いのですがこの営業マンと取引したくないな、、と考えています。
- ママリ
コメント

ママリ
駅徒歩15分なら頑張れる気がします、、。
どうしても営業担当帰れないですかね?会社にお願いしたとしても、、?

ママリ
こんばんは☺️
2はその不動産でしか扱っていませんか?
他の不動産に物件情報を持っていけば仲介してくれるかもです!
間取りはわかりませんが、買うなら戸建てかなと思います☺️👍
-
ママリ
こんばんは😊
コメントありがとうございます!
その物件はそこの不動産でしか扱っていません。。
他の不動産屋に何件か問い合わせてお願いしたのですが、取り扱えない物件と言われてしまいました。
囲い込みのようです、、
やはり戸建てですかね?
広さ大事ですよね😣- 6月29日
-
ママリ
そうなんですか…
中古の物件はこの先もその営業さんと付き合わないといけないのでしょうか?
買うときだけの付き合いなら割り切ります!
広さ大事です😭
お子さんも男の子と女の子で後々は部屋も別にしなければなりませんしね😭- 6月29日
-
ママリ
中古物件を買ったことがないのでよくわからないのですが、やはり何かあったときは関わることになりそうですよね?
買うときだけなら割り切るのもアリですね。
ですよね😣- 6月30日

♡Mママ子♡
徒歩15分は個人的にしんどいなぁと思いました。
車社会じゃない地域なので電車で遊びに来てくれる友達とかもいるので、その辺でも変わりそうですが💦
私はマンション派なので①がいいですが機械式はちょっとデメリットかなぁと思います😣
子供が一緒に住む中で自分の部屋で大半を過ごすのって10年ないかなって思ってるのでプライベートな空間さえわけれるなら、私はあまり広さは重視しなかったです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
友人など来たときは確かに大変ですね💦
機械式ちょっと使いにくいですよね😣
広さよりも利便性を重視されているんですね!- 6月30日

ままり
①です!
駅近はやはり便利です。
今はお子さん小さいかもしれないですが、毎日電車通学したり遊びに行ったりするとなると駅近だと安心できます。女の子がいるなら尚更かなぁと個人的には思います。
子供の身体が大きくなる頃には、学校やら習い事やら友達やらで家にいる時間ってそこまでたくさんない気がします。
ただ、収納部分に関してはなるべく物を少なめにを心がけないと厳しいかもしれませんが💦
住み替えするにしても、駅3分ならばある程度築年数いっても売れそうな気がします!
-
ママリ
子供が高校大学に通う頃になったらやはり駅近の方が安心ですね。。
物は比較的多い気がします💦
住み替えを考えると駅3分は強みですよね!- 6月30日

柊0803
②ですね。
都内だと15分程度は普通の距離だと思います。
自転車の有無や交通機関にもよると思いますが...。
間取りが気に入っているのであれば、条件としては良いですよね。
営業さんとも数回のやりとりで終了ですし、あと数回の打ち合わせだけ我慢すればその後のやりとりは特にないと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
15分は都内だと普通なんですね😊
自転車はあり、駅前に駐輪場もたくさんあります。
確かに、数回のやり取りだけ我慢すれば済むならありですね!- 6月30日

りる
どちらかにしないといけないなら①にして住み替え検討します💦
そして駅近は色々便利なのとセキュリティ面で安心かなって思います。
車と、免許があるなら戸建でも変わらないのかなって感じました。
マンションの階数にもよりますがお子さんが小さいと隣接部屋への音とか気になってしまうこともあるので戸建の方がのびのび遊べそうなイメージです
-
ママリ
コメントありがとうございます!
予算的に希望に合うものがその2つしかないんです💦
駅近だとなんでもすぐ近くにあって便利ですよね。
車はあるので戸建ての方が車の出し入れはしやすく、駐車場代がかからないのはいいなと思って迷っています😣
2階なの隣接した部屋へは配慮が必要ですよね💦- 6月30日

はるのゆり
駅でから徒歩3分でも、車を持たないと今後不便なら、私なら②にします!
毎月駐車場代2万払うってことですよね?
年間24万…
駐車場代だけで旅行に行けます😅
しかも機械式は私的にはデメリットが多いので嫌ですね😣
電車は毎日使うのですか?
徒歩15分、実質20分であったら自転車だったら10分もかからないと思うので私的にはそんなに遠く感じないですね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
車はなくても生活は出来るのですが、やはりあると便利なのでなかなか手放せません💦
そうなんです😣
月2万以上払うことになります。
2万払っても機械式だと使わなくなりそうですよね💦
電車は基本毎日使います。
自転車を利用すればそこまで不便ではないですかね😊- 6月30日

moon
②がいいと思います。
男の子がいるなら集合住宅じゃ何かと気を使うと思います
-
ママリ
コメントありがとうございます!
男の子いるとマンションだと大変ですか?💦- 6月30日
-
moon
性格にもよるとは思いますが、家の中でジャンプしたり走り回ったりしてるみたいですよ。
息を潜めて生活してるとかの相談も結構見ます。- 6月30日
-
ママリ
確かに走り回ったりはしていますね💦
それはそれで大変ですね😣- 7月1日
ママリ
コメントありがとうございます!
表記15分なので多分実質20分は歩く感じです。。
取扱ってる会社にお願いしたら変えてくれますかね?
会社は変えられないという感じでした。
ママリ
ママリさんの地域が車メインならいいのかなあと思いました。実際私の家は駅まで徒歩15分くらいですがほぼ使いません。
会社に言えば変えてもらえると思いますが🤔
ママリ
車はメインではなく、週末に出掛けたり重いものを買う時などに使う程度です💦
会社に相談してみます!