※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

明日から2人とも保育園に入る。保育園に入れることを決めたけど、寂しい気持ちもある。保育園に行かせるのをやめようか迷っている。

ついにこの日が…明日でおわってしまう…
明後日から2人とも保育園に…。
今月頭に保育園入れよう、仕事しようって思い立って、そっこー行動してそっこー認可外入園決まったのはいいけど、ちょっと寂しい気もする…
イヤイヤ期もう無理と思って保育園行ってしまえって思ってたけど、かわいい一面もあるしそんなのももうあまり見れなくなるのかと思うと…
あー保育園行かせるの辞めようか…今更そんなこと言えない…保育園預けるの反対してた旦那の意見押し切って勝手に見学いって決めたんだから。
あー。どーしよー。あー。

コメント

たま(26)

それめっちゃわかります!
私の場合育休を切り上げての入園の際、まだまだ赤ちゃんの娘を預けるのが嫌で…!
保育園のいい事は知ってるのに息子も行ってるのにまだまだ見たかった〜ってすごく思いましたが、一週間続けると忘れちゃいました!🤣

  • ジャスミン

    ジャスミン

    遅くなりました!初日上の子は泣くことも無く大はしゃぎで遊んでたそうです😅2時間でしたが迎えに行くとまだ帰らないと言われたくらいです😭😭
    私居なくてもやっぱり平気なんですね😭😭

    • 7月1日
ママリ

私も明後日からならし保育が
始まるのでめっちゃ淋しいです😂
土壇場で葛藤しちゃいますよね💦
明日は今日よりすごく淋しくなりそう…😂
当日先生にわたすとき
泣かないようにしないとですね🤣💦

  • ジャスミン

    ジャスミン

    返事遅くなりました!初日上の子は最初こそ帰る私を見てましたが泣くことも無く大はしゃぎで遊んでたそうです😅2時間でしたが迎えに行くと帰らないって言われました😅😅

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    ならし保育初日おつかれさまでした!

    楽しんでくれたなら良かったですね!😊❤️
    適応力あるなぁ~✨✨✨👍

    うちの子は最初泣いて、出てく時
    泣き止んで先生にだっこされてたので
    少し安心したんですが
    迎えに行ったら、その後泣きまくって
    鼻水じゅるじゅるでした 笑
    明日もまたがんばりましょうね😂笑

    • 7月1日