※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャン
ココロ・悩み

性格の遺伝について悩んでいます。自分や息子の性格が父親似で、人間関係で苦労しています。遺伝だけが原因か、同じ悩みを持つ方はいますか?

性格の遺伝ってやはりありますか?

どうしようもないんですが、以前から悩んでいます。
私はコミュニケーションが苦手で、引っ込み思案な所があるのですが、この性格は父親譲りなのかなぁと思ってます。
この性格のおかげで、今まで人間関係で嫌な思いも沢山しましたし、もっと社交的でポジティブな性格なら人生もっと楽しかったんだろうなぁとか思ってしまいます。

父親も会社の人間関係による鬱病に長年苦しみ、最後は自ら命を絶っているので、何か私もそうならないかと少なからず不安はありますし、本当になんで父の方に性格似てしまったんだろう。。とふと思ってしまう事があります。
 
私の3歳の息子も少しこだわりが強く、神経質な所があるので、私の旦那も"そういう所はお前に似たんだな"と言われる事もあり、息子も私の性格に似て同じ思いをする事があるんだろうか、、と考えてしまいます。

元々の性格は努力しても変える事は難しいですし、父からの遺伝、息子への遺伝、遺伝ばかりのせいだとも言い切れないことなんですけど、、、同じような事で悩んでいる方いませんか?

コメント

deleted user

同じようなことで悩んでいるわけではありませんが、息子は主人にも私にも性格は似ていないと思います。もちろん似ているところもあります。

主人も私もどちらかといえばおとなしいタイプ(クラスでは前に出ないタイプ)、積極的に人に話しかけていける方でもありません。でも、息子は小学生になって以降、毎年学級委員をやっていて、男女関係なく仲良くできているようです。私は子どものときには異性とはあまり話せなくて、同性の友だちばかりと話していました。また、息子はクラスの代表とか、時々みんなの前に出るようなこともしています。

小学生になって以降、主人も私も誰に似たんだろう?と不思議に思っています。
ただ、息子は自己肯定感が高いのかな?とは感じています。私は自己肯定感がかなり低かったと思うので、性格も全然違うのかなと。
親の性格に関係なく、子どもの自己肯定感を高めてあげることはできるのかな?って思います。

  • チャン

    チャン

    息子さんは両親と全然違うタイプのようですね!そういう場合もありますよね。
    やはり育て方や環境の違いなどもありますかね。子育てする上での自己肯定感については聞いた事があります!

    幼少期のうちに、そういう自己肯定感を高めてあげると良いみたいですよね。ありがとうございます😊

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は年中くらいから変わった気がします。
    うちも自己肯定感を高める!と意識したことは全くなく、昨年幼稚園の講演会で話を聞いて、息子があてはまるのかな?と思ったくらいなのですが…。
    まだまだこれからですよ😊!

    • 6月29日