 
      
      
    コメント
 
            らぷんつぇる
1人目のときは2回くらいしか行きませんでした。今回は上の子見といてもらわないと困るので中期ごろから毎回来てもらってます!2週間ごとなので休みも合わせてもらいやすくなりました。
 
            かまんべぇる☆
病院によっても違うと思います♪
私のところはエコーは一緒にみれないですが待ってるところでは一緒にいますよ!
大きい病院なのでイスも沢山あるので
夫が座っても大丈夫なところです♪
受付に確認した方が良いかと思います♪
- 
                                    ふみ 出来る所と出来ない所があるんですね❗️ 
 分かりました‼️明日受付にまず聞いてみますね😊- 6月23日
 
 
            退会ユーザー
初めまして(*^^*)
私の通っている婦人科では、旦那さんと一緒に来ている人もたくさんいますよ!私も休みが合えば一緒に来てもらってます♪
- 
                                    ふみ 私が平日休みで旦那が土日休みなんですが、明日半休取ってくれて赤ちゃんみたいという話になりまして😊二人の子だから行ってもアリですよね😁でも旦那は緊張してます(笑) - 6月23日
 
 
            くろにゃ
臨月入るまで一緒に行ってましたよ!
ちゃんとカーテンあるし、タオルなどで隠してくれるので一緒にエコー見てました(^^)
- 
                                    ふみ 確かにカーテンありますもんね😊一緒に見れたらいいなぁ💕明日病院にも聞いてみますね😆 - 6月23日
 
 
            TOMY
男性も婦人科に行っても全然アリだと思います(^^)私もエコーは毎回、主人と一緒に行って見てますよ♪エコーを見て、性別が判明した時や赤ちゃんがアクビをした時など、一緒に見て楽しむ事が出来て良かったと思います。ぜひ一緒に行ってみてはいかがでしょうか!
- 
                                    ふみ そうですよね‼️私も旦那と一緒に見て幸せを感じあいたいです😊明日赤ちゃん動いてるか楽しみです❤️ - 6月23日
 
 
            はるかさくら
最初から全て旦那と一緒に検診行きましたよ(*^^*)
大きさとか今何に注意すべきかとか毎回旦那と共に教えてもらってました。
後期に入ってから同意書など、大事な話もありますから、一緒に行けるのならばいいことと思います。
- 
                                    ふみ そうですよね😊二人の子だからママだけじゃないですもんね😊💕明日一緒に見れたら楽しみです😍早く赤ちゃん見たいなぁ - 6月23日
 
 
            ずんたっちょ
旦那に予定がないとき以外はずっと一緒に通院しています!
うちは経膣エコーも特にダメとは言われていなかったので初診から一緒ですよ(´ω`)
旦那は胎動が自分ではわからない分、成長を確認できるから嬉しいみたいです!
- 
                                    ふみ 旦那さんも見たいですよね❗️自分の子供の成長見たいですよね😊明日旦那も連れて行ってみます💕 - 6月23日
 
 
   
  
ふみ
安心しました😊旦那も行っていいのかな?って悩んでいたので(笑)
らぷんつぇる
わたしの通う産院は比較的旦那さんと来てるかたもいますよ。でも、経膣エコーの内診は男性禁止ですから、経腹エコーになってからのほうがいいと思います。わたしは12週から経腹エコーと言われていましたが、その辺は病院によって違うと思うので確認された方がいいと思います。来てもらってもエコー見れないと残念ですし。