友達と会った後、モヤモヤする理由について相談です。どうしたら解消できるでしょうか。
友達と会ったあと、モヤモヤする方居ませんか?
最近、1年ぶりに友達と会いました。
なんか、会った後にすごくモヤモヤ、不安な気持ちになります。
あれ言ったけど言わない方が良かったかな…
引かれたかな…
失礼なことしたかな…
その時間は楽しかったはずなのに、
帰ってからモヤモヤします。
これどうしたら治るんでしょう…
- はじめてのママリ
コメント
ままり
わかる気がします!
知らぬまに相手に気を使って話したり心配性や不安症ですか?
はじめてのママリ🔰
わかります!!
自分の事ばっかり話して相手の話ちゃんと聞く態度だったかな?(実際はちゃんと聞いてるんですけどね💦)とか、この言い方で大丈夫だったかな?とか、昔からの友達で気にすることないってわかってるのに不安になります😓
きっと昔のように頻繁に遊ぶ機会がなくなって、旦那としか話してない毎日だったからかなぁとか思って寝て忘れるようにしてます😣
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます!
忘れたいですよね!昨日は考え過ぎて寝られませんでした💦- 6月28日
退会ユーザー
わかります!
質問されて答えただけだけど、相手にも聞き返した方が良かったのかな?もしかしたら聞いて欲しくて質問してきたのかな?とか、
子どもの成長具合聞かれたから答えたけど自慢だと思われてないかな?とか色々考えちゃいます!
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます!
やっぱり色々考えちゃいますよね、、ら- 6月28日
サキ
それすごくわかります!
先日私もありました!
独身の時や、子供いない時は
発言に特に意味はなかったのですが
結婚し子供を育てるようになってから、
何故かそう思うようになりました😅
今までそんなこと思ったことなかったのに!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
子供も生まれてから余計ひどくなった気がします💦- 6月28日
ママリ
めちゃくちゃわかります😭
誰かに会った後はすごく疲れます😭なんとか改善したくて色々調べたところ、自分軸ではなく、他人軸で生きているから不安になるみたいです。
相手がどう考えるかよりも、何かを言ったりやったりした事で、自分がどう思われるか、自分が嫌われないかばかりに気持ちが向いてるから不安になると書いてあって、私はまさにその通りだなと感じました💦他にも色々なるほどなーと当てはまることが多かったので、もしお時間があるようでしたら「他人軸で生きている」と検索してみてください☺️
ノンさんにとっては的外れな内容でしたら申し訳ありません💦少しでも気持ちが軽くなると良いなと思いコメントさせて頂きました☺️
-
ママリ
少しだけ抜粋したものを載せさせて頂きます☺️
- 6月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そして具体的にありがとうございます!、
他人軸とは知りませんでした!あゆみさんは他人軸→自分軸に変更できましたか?- 6月28日
まるこ
共感しかないです😭✨
こう言うこと言ってあんな表情してたってことは微妙だったかな?!失礼なこと言ってないかな?!!とか不安になります。
友達以外もです。。
義実家など💦💦
大して時間割いて私のこと考えてないとは思うんですけど😂
何をするにしてもずっと考えてしまう性格なので💦
長年これが当たり前になっていたのですが、ある時hspという言葉を知りました。人一倍繊細な気質のタイプだそうです💦調べてみるとこれだ!!ってかんじでした😭
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます!
hsp、、本当そうかもしれません😅😅
まだまだ人生長いのに、なかなかしんどいです、、- 6月28日
-
まるこ
ですよね😭よくもこんなに考えが浮かぶよなぁと自分に驚くこともあります💦
むしろ他の人はそこまでモヤモヤしないのかぁ‥とまた人と比べてしまって悪循環です😂本当にこの気にしいな性格なんとかしたいんですけど‥顔色を伺って、みんなが機嫌良ければ良いやって思ってきたのでなかなか難しいです。
こんなに生きづらいとは!😂- 6月28日
はじめてのママリ
そんな感じです!
治らないんですかねー、これは😅💦
ままり
自分に自信つけるとなおってきますよ!