
2人目妊娠中です。毎日旦那の帰りが遅いです。休みも週1しかなくほとん…
2人目妊娠中です。毎日旦那の帰りが遅いです。休みも週1しかなくほとんど家にいません。年子な為、日中子育てしながら妊婦生活をしています。ですが、基本的に安静と言われているので無理はできません。旦那の実家で同居しているので手伝ってはもらえますが旦那がいない家に旦那の家族と寝るまで一緒にいる生活にストレスを感じています。旦那の仕事を理解しているつもりなのですが、どうしてもはやく帰ってよとかまた遅いの?とか言ってしまいます…解決方法がないのはわかっていますが誰かに聞いてほしくて…
- のん(8歳, 9歳)
コメント

はーちゃん、
私も旦那の実家でお世話になっています。
朝早くからねる少し前までは私の旦那も仕事でいないので旦那といる時間よりも義家族と一緒にいる時間の方が長いです💦
良くしてもらっているとは思いますがやっぱりストレスになってしまいますよね😢
ましてや遊んで欲しいばかりの子どもと、大事にしなければいけない自分の身体、ベビーちゃん…
気持ちも落ち着かないですよね😭

みかあず
私も旦那の実家で同居しています☆
テレビでやるような嫁姑問題はないのですが
やっぱり気を遣いますね💦
贅沢かもしれませんが義母、義父と
話すのも疲れると思うときがあります😥
優しいんですけどね…💦
のんさんは自分の部屋などありますか?
私はなるべく二階の寝室でゆっくり過ごし
ご飯の準備やお風呂のときのみ、義父母のいる1階に行くようにしています|ू・ω・` )
私は仕事をしていないので
頑張って養ってくれている旦那には
感謝しかなく、そのせいか旦那とは
とても仲良しです✨
帰ってくるまでは寂しいし、ストレスも
感じますが
帰ってきたら毎日笑顔で迎えるように
しています(*^ω^*)
-
のん
すごく偉いと思います!
私も養ってもらってて感謝だし、残業ばかりの仕事というのは理解してるつもりではいますがどうしてもはやく帰ってきてほしいと思ってしまいつい言ってしまいます…
このストレス、イライラをどこにぶつけたらいいのかわからず…
自分の部屋はありますが寝るまではリビングにいないといけない雰囲気になっており、寝るまで部屋にはあがれません…- 6月23日
のん
旦那の家族はすごくいい人で家事の手伝いから子育ての手伝いまでしてくれて感謝はしています。だけど、内心その気手伝いを旦那にしてもらいたいと言う気持ちが出てきてしまって…まだ一応新婚なので夫婦の時間も大事にしてほしいと思うけど夫婦で会話する時間なんてあるわけなく…ケンカすら寝るまでできず…考えれば考えるほどストレスで…
はーちゃん、
すごく分かります😭
本当に全く同じ気持ちで過ごしています…
私も寝る前まではリビングにいるし義家族ももちろんいるので夫婦の時間なんてありません。
いざ寝る前に真剣な話をしても もう眠いから なんて言われてさらにモヤモヤイライラとかよくあります💦💦
早く独立したい、夫婦での時間を、私達3人の家族の時間を満喫したい気持ちは強まるばかりですよね😩
のん
ほんとにその通りです!!
私も寝る直前までみんなでいるし、うちの旦那も布団入ったらそっこう寝るのでそのたびイライラしています…ほんとにはやく独立したいですよね😭😭こうゆう話共感してもらえるだけで気持ちが楽になる気がします!
はーちゃん、
独立したいけれど正直まだまだお金に余裕があるわけでもないし…難しいです😢
義実家でお世話になっていたり同居している人も周りにはいないのでなかなか話しても共感してもらえず…大変そうだよね~とかもう少しの辛抱だよ~とか、今のうちに楽させてもらっときなよ~なんて友人に言われても更にしんどいだけで😭笑
共感してもらえることってやっぱり少ないですし、こうやって話せるのはとても嬉しく思います😂
のん
私もです…お金の関係で同居してる状況です。
なかなか近くで同じ心境の人がいないので、私もすごく嬉しく思っています!
ただこの気持ちを旦那に理解してもらいたいですよね…
はーちゃん、
義両親が協力してくださったおかげで娘も無事に産むことが出来たので…お世話になってるし、寝るまではやっぱり一緒に過ごしていなきゃ~と強制されてる訳では無いですがなんだかリビングにいなければと😫
でも仲がいいとはいえやっぱり気を遣うし部屋に戻るとどっと疲れが来ます💦
わかります、理解してもらえたら気持ちは楽なのに…と😭
一緒に頑張って育児もしたいですよね😌
のん
その気持ちすごくわかります!
私も妊婦と子育てを両立できてるのは義両親のおかげなので…
だけどやっぱり部屋に入るとはぁ〜って感じですよね(笑)
どうしても一緒に子育てしたい感が強すぎてぐちぐち言ってしまうんですよ…どうしたらいいのやら…
はーちゃん、
はぁ~って毎日なります(笑)
私もグチグチ言っちゃいますよ💦
のん
やっぱり言ってしまうんですね💦
私だけかと思ってました…最悪な妻だなと何回自分を責めたかわかりません。
それでもやっぱり旦那に言うしかなくて…
はーちゃん、
言った後から あ~あんな言い方しなくてもよかったのに… とか 悪いこと言っちゃったな~ って思いますよね😅
ですが伝える事も大切だと思います😌💦
のん
そうですよね(笑)
自分の中で葛藤の毎日です💧
旦那に家におるんだけんいいじゃんって言われたときには爆発しましたけど…(笑)