
息子の機嫌が悪く、旦那のサポートが足りず、疲れている女性の相談です。
心がポキッと折れてしまいました、、、
息子は普段から癇癪がひどく、
少し気に入らないだけで、あぢぃーー、!!と奇声をあげギャン泣き、、、
今日は微熱がでてそれがひどかったんですが、、、
旦那が休みでも、パパのところには全く行かず、
ママママ、、、、
可愛いけど、、、本当に疲れる
もぉー!!となってしまう自分にも嫌気がさします
おまけに旦那は言葉のフォローも何もなし
ギャン泣きしてても、遠くから息子の名前を呼ぶだけ
普段から慰労の言葉もないですが、
何かしら、大変だよねーとか、俺が見てるから少し休んでとか言ってくれてもいいのにと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやこ
男の人っていつまでたっても自分が1番ですからね(笑)
私は息子1番に考えて家事やめます(笑)
見てくれなかったからできなかったの分かるよね?😘って伝えます(笑)
ウィンク付きで😘(笑)

だいふく
分かります分かります…!
息子さんもママも頑張ってるんですよね😭(夫さんはもう少し協力しようと頑張らなきゃいけないとこですが💢)
自分も子供にイライラして、そのあと子供に対してイライラした自分を責めたり自己嫌悪すると、本当に心がすり減るので、
私は出来るだけその状況を面白おかしく捉えられるように工夫してます😂
息子の目の前で、息子以上に私が癇癪を起こして地団駄踏んでみたり、泣きマネをしてみたりすると、自分もイライラが消えてだんだん笑えて来ますし、意外とそれを見てる息子もビックリして(ドン引きして?笑)大人しくなったりします😂😂
-
はじめてのママリ🔰
とっても参考になりました🥺
私も癇癪の真似やってみます!
ありがとうございます😊- 6月27日
はじめてのママリ🔰
そうですね!
割り切って育児だけやろうと思います😡