※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
子育て・グッズ

男の子がおしっこに敏感で、オムツ替え時に不機嫌になることが多い。夜は問題ないが、日中は敏感。同じ経験の方いるか、対処法は?

2ヶ月半の男の子です

おしっこに敏感なのか
線が少しでも青くなるとバタバタしだして不機嫌に😭
日中のオムツ替えも10分しないうちにまた青くなってバタバタしだすこともしばしばで、なんだかなあと思ってしまいます…

夜寝ている時はわりとパンパンになるまで
起きないこともあるのですが日中は特に敏感なようです…

同じような方いらっしゃいますか…?
敏感な子だとわりきるしかないですかね…

コメント

つん

敏感になったのはもうちょっと大きくなってからですが、オムツの種類によっては嫌がってました💦 
かぶれなかったので価格が安めのマミーポコとかを使ったらちょっとでただけでオムツをぬごうとしてましたね💦
ただ、敏感なおかげでトイトレは2歳の後半にはじめたのもあるとは思いますがスムーズでしたよ😊✨

  • あちゃ

    あちゃ

    メーカーによって違うんですかね…
    新生児のときに色々メーカーの試供品使いましたが、どれも同じだったような気がします…
    たしかに、すぐ教えてくれる点ではトイトレもスムーズに済みそうですね😂

    • 6月26日
大好きみかん

うちの子も敏感派です!
最近つたい歩きするようになってからは、喋ってるのか泣いてるのか区別つきにくいので間隔もあいてきましたが😳

テープの新生児サイズでも一週間もたなかったのでおむつ代めっちゃかかりました🙄

ただ、最近間隔があくようになってきて、すぐ肌荒れすることに気づき😳
上の子は排泄に鈍感タイプでも肌荒れしないタイプに対して、下の子は排泄に敏感タイプで肌荒れしやすいので、その子によって全然違うと思います🤗
ちなみに、おむつもいろいろ試しましたが😨
下の子はどんなオムツでも敏感に泣くのでコスパ重視で頻回に変えてました🤗

  • あちゃ

    あちゃ

    月齢が大きくなれば紛れてくるんですかね😳
    そうなんですー!おむつ代で家計を圧迫しそうで…!すぐ替えるからか、かぶれ知らずです😂
    コスパのいいオムツを試してみるのもいいかもですね…!

    • 6月26日