
義理親との距離を保っているが、連絡時に嫌な気持ちになることがあります。義理母に対する不満をどう解消していますか。
義理親とはなるべく会わないように距離をとってるんですが、
連絡することがあるといつも嫌な気持ちになります。
義理母がクソすぎるー!ってことありますか?!
どうやってモヤモヤを消化してますか?
- ママリ
コメント

かーたん
連絡は基本的に主人にしてもらいます。
私が直接やりとりはしないようにしてますよ

ママリ
いらないものを押しつけてきたり、会いたい連絡が頻繁に来たり、何かとしつこいのでモヤモヤします。。
いつも旦那に愚痴ってしまってます…(旦那には申し訳ないですが)
-
ママリ
干渉的なかんじですよねー。
うちも1歳までかなり面倒だったので、それもあり距離をおくようにしました😅
旦那に愚痴ってたら、母親好きだから逆ギレしてくるんで、それ以来言わないようにはしてるんですが、モヤモヤしますよね😭- 6月26日
ママリ
そうするべきでした😭
次から対策していきます。
ありがとうございます。
かーたん
うちも、結婚当初は連絡きたりとったりしてましたが、子供が生まれたりしてから、写真送れだのうるさくなってきて、わたしから連絡することは一切なくなり、連絡は俺ににしてと、主人にいってもらいました。
ママリ
やっぱり孫ができらテンション高めにぐいぐいきますよね…。
私も産後うまくいかず、しばらく距離を置いてて、もう大丈夫かなって気がしてしまったのが間違いでした😂
やはり間接的に連絡取ろうと思います。
ありがとうございます😊