※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

川口市やさいたま市で保育園を探しています。月6万かかると言われましたが、無償化になったはず。情報を教えてください。

川口市やさいたま市に引っ越し予定で、
保育園に入れたいんですが、
旦那が会社の人に月6万かかると言われたらしいんですが、、
本当なんでしょうか?
無償化になったはずだと思うんですが😵

わかる方いたら教えてください💦💦

コメント

ゆう

3歳から保育料がかからないので、それ以下のお子さんは保育料かかりますよ?

  • ままり

    ままり

    やっぱそうなんですね!!
    わかりました😭💦

    1人6万くらいかかるんでしょうか?💦

    • 6月26日
  • ゆう

    ゆう

    それは世帯収入によると思うので、全員が6万ということはないと思います💡
    3歳になっても、給食費などはかかります💦

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    そうですよね😂
    ありがとうございます💦💦

    • 6月26日
きなこ

さいたま市の認可保育園の保育料は世帯収入と預ける子の年齢で決まりますので、概算は去年の世帯の市民税額から大体計算出来ますよ💡
○円〜○円は第○階層←みたいな情報はさいたま市のHP辺りで確認出来ると思います⭕️
認可外は治外法権みたいなもんなので、各保育園毎に異なります。

ただ、投稿見る限りそもそもあまり保活にお詳しく無い印象受けるので…お子さん保育園に入れるのは初めてでしょうかね?
まずは情報収集から始める事をお勧めしますよ!
さいたまも川口も超激戦区ですから…0歳と1歳のお子さんを2人とも同じ園に途中入園させられる可能性非常に低いと思います💦
私はさいたま市ですが、その条件で他市お引越しして来る世帯がさいたまで保育園確実に確保出来るのって精神疾患持ちかシンママくらいだと思います💦
お引越し先がまだ決定していないなら、何区の待機児童数が1番少ないかとか必ず調べてからがいいと思いますよ!
さいたまは妊娠中から保活するのが常識の用な場所ですからね😱

  • ままり

    ままり

    はい、全く初めてで、何もわかってません😭💦

    さいたま市、川口市厳しいんですね💦💦

    なかなか厳しそうですね😵💦

    • 6月26日