
福岡県久留米市の聖マリア病院で双子を出産された方はいらっしゃいますか?出産費用や管理入院の日数、部屋の種類、分娩方法について教えていただけると助かります。
福岡県久留米市の聖マリア病院で双子を出産されたことがある方いませんか?
出産費用どれくらいかかりましたか?
出産一時金で足りるのかが心配で💦
費用、管理入院の日数
個室か二人部屋、経膣分娩か帝王切開かなど
参考までに教えていただけたら助かります!
ちなみに双子妊娠中で、7月から約2ヶ月程管理入院予定です(^_^;)
- ふみ(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
マリアで帝王切開した友達は3万くらい?が手出しただったみたいです!
病院は違いますが医大で1ヶ月入院して帝王切開した友達は
17万手出ししたみたいです😂

なごみ
双子じゃなくて一人ですが、管理入院14日と、帝王切開後10日日個室入院で6万円戻ってきました。
管理入院は保険が効くので、限度額認定証出しておけば、1ヶ月上限プラス食事代位 で 大丈夫だと思います。
管理入院のMFICUは始めは四人部屋で、個室は先に入院した人から順に移っていくかんじで、個室代はかかりません。(産後は個室代いります)
帝王切開だと保険が効くのでそんなに手出しはないようです。民間の医療保険に加入しているなら、先に請求用書類とか取り寄せて、入院中や退院時に提出すれば、早めにおりると思います。
-
ふみ
MFICU入院のためそれほどかからなそうで安心いたしました(^^)限度額認定証も準備済みです♪
医療保険に問い合わせてみたら出産後しか書類の発送ができないと言われたので、産後すぐ連絡してみようと思います。
ありがとうございました(^^)- 7月7日
ふみ
病院によって全然違うのですね!双子なので帝王切開の場合は手出しはなく済みそうです(^^)
ありがとうございます。