コメント
はじめてのママリ
日赤で3人産みました😊
去年50万円になってから産み
ましたが手出しは15万程でした。
経産婦、普通分娩で特別な処置も無し
平日夜間でしたが高かったです💦
上の子達は42万円の時に産みましたが
手出しはどちらも8万程でした。
個室など大きな金額が発生する
オプショいつもつけていません。
以前は、授乳室に行き授乳や
オムツ替えをしていましたが…
1年前は全部自分のベッドでやる
ようになっていました。
私的には、自分の空間で出来るので
こちらの方が良かったです。
遠慮せず助産師に質問したり呼べる
方ならいいかもですが、初産となると
少し心細いかも知れませんね😅
いつでも呼んで〜という
優しい方、ベテランの方みなさん
良い方ばかりでした。
強いて言うなら…検診の待ち時間が
長いのでオススメは朝一で予約を
いれるということでしょうか🤭
あべクリニックについては
友達がそちらで何人か産んでいるので
聞いた話になりますが…
手出しは20万円を超えた人もいます。
ただ、食事や助産師さんは個人病院と
いうこともありとても手厚いようでした!
日赤でも、手出が数万円やゼロ円と
言う人もいたので…
時間帯、日にち、処置でどうなるか…
長くなってしまいましたが🫠
なにか他にお役に立てることが
あればお知らせください!
はじめてのママリ🔰
こんなに詳しく教えていただけるなんて…!!感謝感激です…!!涙
私なりにも調べたのですが、費用負担は今現在も日赤<あべクリニックなのですね。
HPを見た感じ、あべさん手厚そうだなーと思いました。(なによりHPわかりやすくて!)手出し20万…ぐぬぬ…笑
日赤も手出しあるものの、あべより安く産める可能性やなんとなく安心できる事をふまえて日赤かな…
参考にさせていただきます。
教えていただき本当にありがとうございます!!
はじめてのママリ
食事については断然あべクリニックの
方がいいと思います😂
日赤は他の病気患者さんと同じような
味気ないご飯なので…
ふりかけを持っていけば全然乗り越え
られます!あとは家族からの差し入れ
で4日か5日の辛抱ですからね😂😂
手出しは…やはりあべクリニックは
多く見ていた方がいいかもです😭