![クロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが1日800mlしか飲まず、吐き戻しが多いため心配。小児外科で診察を受けることを勧められた。同じような経験の方はいますか?
完全ミルクで🍼生後4ヶ月で、1日トータル800mlも飲みません😖 体重は増えているので問題ないと言われるかと思いますが、この月齢だと1000mlとか飲むようなので、心配です💦
吐き戻しもかなり多くて、毎回飲む度吐くし、吐く量も増えてきて、健診で相談したら、小児外科で診てもらう事も勧められました。
緊急を要するような状態ではなさそうですが、吐く頻度と量が多いので、原因が分かれば安心だと思うとの事でした。
結局多めに飲ませても吐くので意味がなく、800ml目安で、残したり吐いたりで700以上は飲むという感じです。
同じように1日800ml以下しか飲まないという方いらっしゃいますかー❓
- クロ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
飲みムラが激しいので、500ちょっと〜たまに900弱でした😅今は、離乳食二回食なので更に減り500ちょっと〜多くても700ぐらいです ( 笑 )
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
うちは、200を4回で800飲んでいます!たまに3回で600になる日もありますが😵800より多いことはないですね…🙄
そして、吐き戻しもありますが、よく言う噴水状はないです!
別件で病院に行っているんですが、小さいながらもグラフからはみ出ることなく増えてるので、大丈夫と言われます!
-
クロ
200を4回同じですー❗️前は5回にしてたんですが、そうすると3時間ずつになるので消化してないのかお腹も空かず途中飲まなくなるので、4回で4時間空けにしてます。
それでも朝一以外は残したり吐いたりで😓それでいいならいいんですが心配です😵
体重増えてるし機嫌もいいから緊急性はないと言われましたが、噴水吐きもしてて、一度大きい病気で診てもらうよう言われました💦- 6月25日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
生後6ヶ月完ミですが、いまだにトータル800飲む事はほとんどありません😅今日は600台でした🍼
4ヶ月の頃に吐き戻しが多い時期がありましたが、小児科で様子見と言われて、いつの間にかおさまっていました🤔
ミルクの量については2ヶ月半頃からずーーっと悩んできたのでお気持ち分かります😢
息子は成長曲線から下に外れているので小児科で月1フォロー中です🏥
少食だし小柄だけど、毎日ご機嫌だし元気なので、息子のペースで成長していってくれればいいかなと思っています😊
-
クロ
それを聞いて安心しました✨ちなみに飲む量少ないくせになぜか成長曲線は真ん中ちょい上くらいなんです🙄それで大丈夫だと言われて終わるのですが、、あまりの吐く頻度と量なのでさすがに先生にもおかしいかもしれないと言われましたが、緊急性もないと言われて、小児外科行くか迷ってる所です💧
どのくらい様子みるかも判断できずで💦
胃が小さいんですかね😂- 6月25日
-
マママ
噴水のように吐くのが続くのなら、私なら小児外科を受診します🤔何かあるなら早く分かった方がいいですし、何もなければそれで安心できますしね😊
- 6月25日
-
クロ
そうですよね💦普通徐々に胃が完成されていっておさまってくると聞いたので、どんどん酷くなってるのも変かなと思ってました❗️安心の為にも一度行ってみようと思います✨
- 6月25日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
うちの娘もその頃は800mlくらいでしたよ!
わたしも心配で先生に相談しましたが、むしろミルク缶に書いてある量は多すぎると言われました。その子の体重に合わせた量が良いみたいです。
ミルク缶に書いてある量を必ずしも飲ませないといけないわけではないようです。
体重の増え方が問題ないなら量はそこまで神経質にならなくていいと思います✨
娘も吐き戻しが多かったので、100〜120ml×7〜8回とこまめに5ヶ月半くらいまであげてました。
離乳食始まったら吐き戻しが減ったのですが今でも5〜6回と他の子よりはこまめにあげてます!
これからの時期、ミルクが少なめだと脱水が心配なので、離乳食前の練習も兼ねて白湯や麦茶をあげてみるのも良さそうです😊
-
クロ
体重は謎に重いんですよ😂なので栄養は摂れてる❓って事なら全然いいんですが✨
そうなると体重に合わせた量と言われると逆に足りてないって事になりますが、胃が小さいのかもしれません☺️
前は回数多くあげてたのですが、そうすると間隔が狭くなりまだ消化し切れず全く飲まないんです😵 なので、今は逆に間隔あけて回数減らして、お腹空いたら飲ませるようにしました✨
私も脱水気になって色んな先生に聞いたんですが、今はあまり白湯などミルク以外の物は飲ませないでいいという考えのようで、だったらミルク量増やしたり間隔狭くする方がいいと言われてしまいました😅
他の子のママも違う病院でも同じ事言われたようで、無理にあげるのをやめるようにしました✨
離乳食前の練習になったら是非やってみたいと思います😊- 6月25日
![pg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pg
うちもですー!!
悩んでたので、同じような方を見つけて嬉しいです😭💦
うちはよく寝る子で…朝8時に200ml飲んで、また長ーい昼寝に入るので、14時半に200ml飲んで、18時に200ml飲んで、20時にお風呂入ってからよくて100ml飲む感じです😱💦200ml飲まず、残すこともあります!
3ヶ月まではうちも吐き戻しが本当に多くて…小児科で見てもらったり、発達相談に行ったりしていました💡でもゲップが下手で、泣くだけでもお腹に空気がたまる体質、と言われ、毎日毎日必ずゲップが出るようにしつこく抱っこしてたら、いつの間にか毎回出るようになり吐き戻しもなくなりました😊
-
クロ
飲むペース全く一緒です😆朝7時200、13時(ここが飲まない💦)17時(前が飲んだらここで飲まない)21時200です❗️寝ぼけてる方が飲む感じして、バッチリ起きてると飲まない気がします😖
吐き戻し対策はやれる事全部やっていて、縦に飲ませゲップ2〜3回してからの縦抱き20分以上してから寝かせていますが、それでも吐くのでおかしいと思っています😵- 6月26日
![きゅ~ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅ~ちゃん
同じくです☆
2368gで産まれて今やっと5000gになりました!
うちは混合で140~150を5回飲んでます。体重は、平均の枠にはまだ入ってないですが、なんとか増えはしてるし、胃の大きさとか関係あるのなぁと思ったり、ちょいちょい吐き戻しもあるので今の量で落ち着いてます💦
7月に健診予定なのでその時何か言われるのかなぁと思ったり🤔
難しいとこですよね😖😖
-
クロ
元々小さめって訳でもないので、体重によっての量として少ないので謎です😖うちは、2900くらいで産まれ、4ヶ月になる前にすでに7000こえてました😱平均より大きいのに胃だけ小さいのか⁉️と不思議です😂体重増えてるので気にするなとばかり言われてきて…最近かなりドバッと吐くし飲む度必ず吐くので、いよいよちゃんと診てもらうように勧められてしまいました💧
飲む量はその子によってで気にしなくて良さそうですね✨- 6月26日
-
きゅ~ちゃん
そうなんですね💦
体重増えてたら大丈夫そうですが、吐き戻しが多かったら心配ですよね😖😖
うちも産まれて1、2ヶ月は吐き戻し多かったです😱機嫌よかったり特に変わりなければ大丈夫とも言われましたがやはり気になりますよね💦
何もなかったらいいですね😂- 6月26日
-
クロ
そうなんですよね😖みなさん徐々に吐き戻しもおさまってくるとおっしゃるので、逆に増えてるので気になります😭
ちなちに今試しにいつもよりミルク少なくしてあげてみましたが、いつもと変わらずドバッと何度か吐きました💦
量の問題じゃなさそうなので本格的に診てもらおうと思います。- 6月26日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
生後4ヶ月15日です。完ミですが、120ml〜140mlを5回、トータル600ml〜650mlくらいです。生後2ヶ月頃まで噴水の様に毎日吐いていましたがそれ以降は落ち着きただの飲み過ぎの様でした。先日4ヶ月健診にて身長、体重共に発育曲線のど真ん中でした。吐き戻し心配ですよね。私は生後2ヶ月まで吐かれては子供自分の着替えと1日に2.3回着替えていました。
うちの子も1日のトータル量が少ないですが離乳食まであともう少しなのでたくさん離乳食を食べてくれる事を願ってます。
-
クロ
私も生後2ヶ月まで飲むだけ飲ませてたせいで体重増えすぎ+吐き戻しで、飲ませ過ぎが原因と分かり、本人が飲みたい時だけ飲ませるスタイルにしたら少し落ち着いたかな❓と思いきや、定期的に吐くのでゲップと縦抱き頑張って哺乳瓶も替えてと色々やりましたが、最近は落ち着くどころか吐く量増えてきて😱
ミルク量多い訳でもないし、一度ちゃんと診てもらうよう勧められました❗️
胃の形の問題の可能性高そうで、原因がわかれば安心かと思うのですが✨着替え本当大変です😭- 6月26日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
うちの娘はまだ少ないです😅
1度に80~100飲めれば良い方です😓
1日8回以上こまめに飲ませてます。
吐き戻しはあまりないけど、口に溜め込んでしまいます。
気が向けば160~180くらい飲むので、胃の容量はあるみたいですが😂
トータル500位の日もあります。
4ヶ月検診で相談しましたが、脱水症状もなく、機嫌も良いので、無理に飲ませる必要ないと言われました。
それで吐いたり、誤嚥性肺炎になったりしたら意味ないからって言うことでした。
-
クロ
口に溜め込むだけの時わかります😂口は動かしてるくせに飲み込まず下に垂れてて、飲んでないじゃん💦って時あります❗️それも結局服ビシャビシャで意味ないので、そういう時は飲みたくないんだなって思います😖無理に飲ませてた時もあったのですが、結局後で吐くのでその方が体にも良くなさそうだし着替えも大変なので、今は飲まないなら諦めてます✨うちの子特に少ないのかと思ってたのですが、沢山回答いただいてそんな事ないんだなってわかったので、飲む量は気にしなくて大丈夫だと思えました😊
- 6月26日
クロ
離乳食が始まるとどうなるのかよく分かりません😓 飲みムラ本当激しいですよね‼️
うちも朝一だけ200飲むんですが、お昼は半分以上進まないで遊び飲みとか始めたり…💧無理に飲ませると吐くしで大変です😵
ままり
今は、離乳食後のミルクは80〜100、それ以外は120〜180ぐらいです🍼離乳食始める前、朝一は200でした!半分ぐらい飲むと舌で乳首を押す(要らない仕草)ので、いったん休憩し飲みたそうだったらまた飲ませる漢字です😂
クロ
下で乳首押すやつ分かります😂いつもやられます💦温め直すと飲みだしたりしますが、もう要らないとギャン泣きされます😖 吐き戻しは離乳食始まるとおさまると言われたのですが、まだ吐き続けたらどうしようと不安です😂
ままり
個性なんですかね ( 笑 ) どうせ飲まないだろ〜って少なめに調乳してます🍼
クロ
そうですよね❗️前は無理矢理飲ませてたんですが、今はもういらないならいいやーって諦めるようにしてます🤣 体に問題ないなら、飲む量は気にしないようにしようと思います✨